\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
塾を拡大し、座席数を増やしたい
(教室も自習室も)と思っていまして、
現在新しい塾の建築計画中です。
土地は購入済み。
上物(建物)を設計段階です。
なるべく早くの建築を目指していますが、
2023年8月ごろでしょうか。
本記事の著者
高校で学年ブービーから、早稲田、慶応、上智大に合格→リクルートで法人営業を約4年間→館山市で学習塾ランゲージ・ラボラトリーを運営し12年。地域の人気塾になりました。
小学生は思考力を鍛え、中学生は地域トップの公立高校に進学する支援をするのが得意です。<詳細>
\お気軽にどうぞ/
JA通り沿い。
青山歯科さんの向かいです。
勉強を頑張る子の居場所を作りたい。
最近では、安房高生が朝7時に4人できて、
勉強してから登校している。
中学生が学校帰りに来て、
そのまま2時間勉強していく。
自宅だと誘惑と戦わなければならない。
自宅はリラックスする場所と
脳みそが認識している人もいる。
僕はカフェにいって、ファミレスにいって、
ファーストフード店に行って勉強していた。
3時間でその場所に飽きるから、
居場所を帰るたびに300~500円かかる。
勉強するだけで毎日300円~1000円かかる。
でも、それを払わなきゃ勉強できなかったし
それでいいと思っていた。
月3000円ちょいで通い放題。
いつ行ってもあいている、
朝から晩までやっている。
(365日オープン、7時~23時)
好きなだけ勉強ができる。
そんな場所があったら
館山市の学力が上がると思いません?
なんか商業的な建物じゃなく
居場所になれる場所。
長居したくなる場所。
そんな場所を作りたい。
図面は今後変わるかもしれないけど、現状こんな感じ。
面積を計算すると、現在が65m²。新しい塾が100m²。
約1.5倍の面積になる。
楽しみだ!
参考にしていただきたい事例
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。
所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。
最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/