MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 当塾の基本情報
  3. 塾の基本情報
  4. 館山市の学習塾SLLへの入塾の流れ【入塾準備まで】

館山市の学習塾SLLへの入塾の流れ【入塾準備まで】

2021 3/08
塾の基本情報
2021年3月8日
目次

入塾までの流れ【意思決定前】

【Step1】当塾のことを知る

webサイトをご確認いただき、塾の考えやシステムをお調べください。共感できた、そして本人が入塾に興味がある場合、次のステップへ。

【STEP2】質問/相談/体験をしたい

質問/相談はまずはお電話でも、直接塾にお越しいただいても大丈夫です。体験はご希望あれば調整いたします。面談が可能な時間帯は、平日の10〜16時終了まで、土日10〜18時です。体験はご希望のクラスの授業を実際に受けていただきます(時間割)。質問/相談/体験は必須ではありませんので、いきなりのご入塾も可能です。

【STEP3】入塾の意思を伝える

小池に入塾を意思決定したことをお伝え下さい。LINE、ショートメールなどで大丈夫です!

入塾の準備【意思決定後】

口座振替の準備

口座振替の用紙を、初回授業、あるいは面談のときにお渡しします。記入・捺印の上、当塾にお持ちください(銀行に持っていく必要はありません)。

連絡手段の整備

小池のLINEを登録(保護者の方、本人の両方)

  1. 小池LINEを友だち登録お願いします。(お客様がやること)
  2. SLL公式LINEアカウントにご登録ください。(小池がやること)

LINEがない場合

可能ならばLINEのインストール、ご登録をお願いします。難しいようならショートメール(SMS)、メールが主な連絡手段となりますので、どちらかで、お名前、電話番号、ご住所をお知らせください。

ただし、連絡の主軸はLINEグループなので、LINEがないと連絡・お知らせの頻度が若干下がってしまいます。なるべくLINEを導入ください。こんな方法もあります↓

固定電話(家電)+使っていないスマホでLINEアカウントを作って、子供の連絡用に使う方法

塾の使い方を確認

こちらでご確認ください。親子で一緒にご確認ください。

投稿が見つかりません。

iPadの用意

  1. ご自分で用意
  2. 塾から中古iPadを購入
  3. 塾からレンタル

の3つの選択肢があります。

自分で用意

iPadをご用意ください。アンドロイドのタブレットは避けてください。アンドロイドですとお子さんが操作方法に戸惑ったときに、こちらが説明をすることが難しいです。

ちなみに、現時点で塾が推奨しているiPadは以下の通りです。

iPad(10.2インチ 32GB WiFiモデル 第7世代)32,800円+消費税(アップル学生向けストアで購入の場合。定価34,800円から2,000円引き。)

こちらのアップル学生向けストアでの購入がお勧めです。iPad 第5世代、第6世代でも大丈夫です。キビキビ動くiPadであれば問題ありません。

ホントに「iPadを使った勉強法がめちゃくちゃ捗る」のはこうやってやるんだ

iPadを選ぶポイント

  • Wi-Fiモデルとセルラーモデルがあるが、Wi-Fiモデルで十分。(セルラーモデルだとsimをさせば外出先でもインターネットが使えます。ただ毎月通信費がかかります。そして本体代も1〜1.5万円あがります。)
  • 画面サイズは最低でも9.7インチ(一般的なiPadのサイズ)。大きい方が使いやすい。(最大12.9インチまであります。)ただし、画面サイズが大きいほど高いし、本体が重くなる。
  • ストレージ(記憶容量)は、32GBで大丈夫。余裕を持たせるならもう少し大きいストレージを選んでも大丈夫。予算と相談。ストレージが足りなくなったら、Dropbox、iCloud などクラウド(web上)のストレージを使用。(クラウドストレージも併用したほうがいい。もしも故障した場合、iPadにすべて保存しているとデータがパー。クラウドにバックアップをとっておくと安全。)

塾からレンタル

毎月1,000円(税抜き)で塾から iPad をレンタル可能です。自宅に持ち帰り自分専用の iPad として使用できます。

レンタルの場合、お貸しするもの

  • iPad(第5世代か、第6世代)
  • 充電器(アダプターとケーブル)

※2020年7月より、アップルペンシルはレンタルしておりません。(ご用意いただく必要もありません。)

レンタル品を途中で買い上げることも可能。その場合価格はメルカリで相場を調べてこちらからご提案します。レンタル費として積み上げた金額を、差し引いて購入できます。(お安くなります。)

塾の中古iPadを購入

レンタル用として貸し出していたiPadを中古品として購入することが可能。

価格は、メルカリや中古業者の価格表で相場を調べて、同程度か若干お安くして提供します。興味があれば、ご連絡ください。

iPadの設定

設定のマニュアルをご参考に設定ください。所要時間10分程度。

あわせて読みたい
スマホの設定 【やれるようになってほしいこと】 授業中 スプレッドシートに点数入力をする回答フォームに入力をできる節度を持った使い方をできる(例. 塾にきたら自動的に音がなら...
塾の基本情報
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 塾のご説明(入塾検討中の方へ。動画版)
  • レンタル iPad が故障した場合

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験/説明会の予約

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

この記事を書いた人

小池哲平のアバター 小池哲平

千葉県の白浜町出身。安房高校→慶應義塾大学(経済)→リクルート→SLL。
高校時代学年でブービーから慶応大学に合格した勉強の仕方を伝授。だらしない僕にもできた勉強方法。誰にでもできるように高い再現性を持ったメソッドをみなさんに広めたいと思います。

プロフィール詳細> 塾の詳細>

関連記事

  • 【ハイフレックス型】同じ授業を塾でも、自宅(オンライン)でも受講可能
    2021年8月19日
  • 【春休み限定】個別指導
    2020年3月6日
  • 指導方針
    2019年10月6日
  • 自習室で勉強している様子
    定期自習【中1、中2向け/限定14名】
    2019年9月30日
  • 保護中: 崖っぷちプロジェクト【中3生向け/志望校合格に後がないあなたへ】
    2019年9月23日
  • 2020年度の時間割【2020年3月1日〜】
    2019年8月16日
  • 塾長に直接教えてもらえる
    2019年8月16日
  • 2021年度のご予約
    2019年8月16日
カテゴリー
  • 勉強法
    • 効率アップ
    • 国語
    • 数学/算数/絵かき算
    • 理科
    • 生活を整える
    • 社会
    • 英語
    • 遊びから学ぶ
  • 塾生向け
    • Zoom
    • その他
    • 塾の道具
    • 当塾のルール
    • 教材
      • 中1
      • 中2
      • 中3
      • 小学生
  • 実績
    • 学年順位
    • 高校合格
  • 当塾の基本情報
    • お知らせ
    • 各種検定(漢検/数検)
    • 塾の基本情報
    • 講座
  • 当塾独自の取り組み
    • IT活用
    • お金の勉強
    • ハロウィン
    • リアルお店屋さんごっこ
    • 各種セミナー/その他
  • 未分類
  • 親力(子育て)
  • 高校受験・進路情報
    • 内申点
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
    • 翔凜高校
    • 面接対策
    • 高校の選び方
人気記事
  • 中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】
    効率アップ 2302
  • 【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案
    勉強法 2097
  • 【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)
    勉強法 2041
  • 塾生カレンダー【休講日/授業の確認ができます】
    当塾のルール 1241
  • 生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】
    数学/算数/絵かき算 1057
  • 保護中: 塾の授業用教材
    Zoom 813
  • 木更津高専の入試情報【推薦が狙い目。中2から準備開始】
    木更津高専 597
新着記事
  • 英単語の書きの練習の仕方
    英語
  • 安房高校に特進クラスができます(令和5年度、2023年 入学生から)
    安房高校
  • 小学生の国語講座で速読を行っています
    国語
  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    学年順位
  • 保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022
    リアルお店屋さんごっこ
目次
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).

目次
閉じる

リンクの挿入/編集

リンク先 URL を入力してください

または既存のコンテンツにリンク

    検索キーワードが指定されていません。最近の項目を表示しています。 検索もしくは上下矢印キーを使って項目を選択してください。