MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 塾生向け
  3. 当塾の学習の流れ【中学生】

当塾の学習の流れ【中学生】

2022 3/09
塾生向け
2022年3月9日
目次

通常時

授業

積み重ね教科で難易度の高い、英語と数学を中心に勉強をします。

翌週の授業までに

自学で復習をします。授業にときに配られたプリントの✕の問題だけを反復して自分のものにします。

あわせて読みたい
✕を○に変えるのが最高の勉強【復習の優先度をMAXに引き上げてください】 【予習より復習】 復習で伸びる 一度やったことを完璧にできますか?できませんよね。だから勉強で大事なのは圧倒的に復習なんです。 勉強は2周目からがゴールデンタイ…

次回授業

お迎えテストにて復習をどの程度しているかを確認します。

小池てっぺい

予習は必要ありません。復習だけ、✕だけやるということで極限まで効率化しています。予習は難しい、時間がかかるので、一切必要ないと考えています。その分復習をしっかりとやってください。

テスト前

理科・社会を一気にかためます

理科、社会は暗記の割合が多いので、テスト直前に一気に理科・社会を固めます。

独自の一問一答プリントを活用して、✕を完全に潰します。

あわせて読みたい
当塾のテキスト(教材) 【プリントで授業ごとに配布しますので、集めて一冊の本にしてください】 当塾のこだわりをつめた自作のテキストです。授業時にプリントで配布します。(冊子にはなって…

自立学習会で、学校の宿題も終わらせる

不定期、テスト前におこなう自立学習会。自習監督がついて日曜日に15時~18時にみんなで集まって自習をします。

定期テストの点数が取れない原因は、圧倒的に準備不足、勉強量不足です。学年1ケタに入りたいなら、1ケタの人がやっている勉強量をこなせばいいんです。

でも自分ひとりだと量にブレがでる人もいます。そこでテスト前にはみんなで集まり自習をする自立学習会があります。

学校ワークを持ってきて、25分自習→5分休憩(集中力を保つためのポモドーロテクニック)を繰り返して学校ワークも完璧にしあげます。

国語は間の時間でやります。

あわせて読みたい
保護中: 自立学習会【中1、中2向け】 この記事はパスワードで保護されています
塾生向け
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 当塾のテキスト(教材)
  • 【国語力を鍛える】家族で遊んで頭が良くなるおすすめのゲーム

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験の様子をくわしく調べる

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

フォームで問い合わせ

この記事を書いた人

小池哲平のアバター 小池哲平

千葉県の白浜町出身。安房高校→慶應義塾大学(経済)→リクルート→SLL。
高校時代学年でブービーから慶応大学に合格した勉強の仕方を伝授。だらしない僕にもできた勉強方法。誰にでもできるように高い再現性を持ったメソッドをみなさんに広めたいと思います。

プロフィール詳細> 塾の詳細>

関連記事

  • 小池と雑談しませんか?
    2022年5月11日
  • 中学生のスマホルール【親子でルールを決める方法、落とし所を解説】
    2022年3月1日
  • 保護中: 【塾の授業で使います】スプレッドシートとグーグルフォーム
    2022年2月28日
  • 当塾の授業のときの持ち物
    2022年2月23日
  • 保護中: 自立学習会【中1、中2向け】
    2022年2月2日
  • 保護中: Zoom授業の受け方
    2022年1月27日
  • 保護中: 塾の授業用教材
    2022年1月27日
  • 【塾生向け】成績をこうやって見てください(点数でなく偏差値重視・長期的視点をもつ、数字の裏側を考える)
    2020年12月16日
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).

目次
閉じる