MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 当塾独自の取り組み
  3. 各種セミナー/その他
  4. 館山市でLINEスタンプを作る会【開催可能/リクエストください】

館山市でLINEスタンプを作る会【開催可能/リクエストください】

2022 2/27
各種セミナー/その他
2022年2月27日

LINEスタンプを自分でつくってみませんか?やってみたいと思っていたけど、なんとなくめんどくさい…

1回講座をうければ、作成まで一気にいけます!

小池てっぺい

ITリテラシーを高めたい。

色んなコトに興味をもつ好奇心を育てたい。

そんなご家族に最適です❗

著作権などの授業、クイズ、制作と盛りだくさん。

遊びと学びのバランスのとれた講座です。

参加者の方が作ったLINEスタンプの例
参加者の方の作ったLINEスタンプの例です。愛犬のスタンプ!可愛いですね〜!
目次

コンテンツ(内容)をチラ見せ

審査に通るスタンプとは?

LINEスタンプづくりの流れ

審査に通らないとスタンプが使えないんですよ。だから、審査に通るスタンプを作りましょう。

LINEスタンプの審査にとおすために意識すること

審査の要項をみると、めちゃくちゃたくさん書いてあるんですよ。

だから要約して(まとめて)大まかに理解することが重要です。

この3つにまとめて見ました。

LINEスタンプの審査に通るかどうか?アソパソマソ編

クイズ形式で、ケーススタディ。

このスタンプは審査に通りますか??

理解を深めます。

LINEスタンプの審査にとおらない

スタンプづくりのコツ

続いてスタンプづくりのコツをお伝えします。

Bの方がわかりやすいですよね。(出典:LINE公式サイト)
文字をハッキリと!

こんな感じのコツを知っておくと、伝わる、使いやすいスタンプが作れます。

実際にスタンプを作ってみよう(アプリの操作方法を伝授)

大きく3パターンあります。

大きく3パターンのスタンプづくりがあります。

写真+文字は簡単!すぐに出来ます。

イラストはちょっと時間がかかります。LINEスタンプメーカーというアプリだと、イラストのクオリティが低くなりますが、簡単につくれます。

アイビスペイントを使うと、クオリティの高いスタンプを作れますが、ちょっとむずかしい。

全パターン教わることができます。

作ってみるとハマる落とし穴

作っているとハマる落とし穴がいくつかあります。

回避する方法をお伝えします。

小池てっぺい

自分で調べていると結構時間がかかります。

ここでイヤになってしまうことも…。

参加者の声

実際にLINEスタンプを作る会に参加したお客様の声です。

参加者Aさん

LINEスタンプは作って見たいと思ったことはありましたがもっと難しいと思っていました!ハードルが下がりました。

無料であの内容はスゴイと想います。有料で3時間でもよいかと思います。

参加者Bさん

自分のイラストがスタンプになる方法が分かって楽しかった!

「やりたいと思ったことを行動に移してみるかどうか…」親の心にも響きました!

参加者Cさん

授業のテンポ、説明のテンポが良かった。

房日新聞に掲載されました!館山市でLINEスタンプを作る会
房日新聞にも掲載いただきました!

館山市・南房総市でLINEスタンプを作ってみたいと思った皆さんへ

LINEスタンプを作る会、リクエスト開催できます。出張開催も可能!リクエストください。

リクエスト開催の要件

  • 対象:小学生とその家族、友達など
  • 費用:全体で 1万円/回(税込み)
    10名で参加いただければ1人1,000円。10名なら3家族ぐらい。20名なら1人500円!最大22名まで可能です。
  • 時間:90分
  • 場所:当塾
    外部に出張も可能です
    ※出張の場合、館山市から車で30分以内まで。
  • 持ち物:スマホ、タブレットなど

講座のパターンは3種類

1. 写真+文字スタンプづくり

一番簡単。当日中に審査を出すところまでいけます。

2. 初級イラストスタンプ作り

LINEスタンプメーカーを使用したイラストスタンプ作り。

イラストを作るのにちょっと時間がかかりますので、当日中に審査を出すところまではむずかしいです。流れを理解して、持ち帰って作業し完成へ。

3. 上級イラストスタンプ作り

追伸:

講座にかけた本当の思いは、ちょっとやってみたいけどめんどくさいと思ったときに、行動力をみがくチャンスがあるって伝えたいんです。

マニュアルはネット上にあふれている今。マニュアルを読み解く読解力と、それを実行する行動力。これを身につけられるかどうかが、社会で成功するカギになるんじゃないかと思います。

行動力は一朝一夕では身につきません。自分が行動した歩数の分だけ、身についていくもの。

ちょっと興味あるけど…と思ったあなた。ぜひ一歩踏み出してみてください。

LINEで小池に相談

LINEは24時間いつでも大丈夫です!
お気軽にメッセージください

電話で問い合わせ

080-1165-8666

番号をタップすると小池につながります。

対応可能時間
平日 10:00〜16:00 21:30〜22:00
土日 10:00〜20:00

各種セミナー/その他
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 6/26(土)15時〜漢検を塾で実施します!【塾生以外の受験も歓迎/実施確定】
  • 予想問題を的中させる?当塾の的中率は?

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験の様子をくわしく調べる

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

フォームで問い合わせ

この記事を書いた人

小池哲平のアバター 小池哲平

千葉県の白浜町出身。安房高校→慶應義塾大学(経済)→リクルート→SLL。
高校時代学年でブービーから慶応大学に合格した勉強の仕方を伝授。だらしない僕にもできた勉強方法。誰にでもできるように高い再現性を持ったメソッドをみなさんに広めたいと思います。

プロフィール詳細> 塾の詳細>

関連記事

  • 【親子で学ぼう】お金の勉強会(株・投資信託の勉強)
    2021年4月9日
  • 亀田のドクター 稲垣さん 館山の塾で講演します5
    【無料セミナー】亀田病院の若手女医さん座談会「どんなふうに育てたら稲垣さんみたいになれるの?」
    2019年7月23日
  • 現役明治大学生に聞く、大学に行く意味。就活必勝法。英語勉強をした後の世界【無料セミナー】
    2019年6月21日
  • 城山ふるさと祭り「採点のない祭典」の動画作り教室を行いました!
    2019年3月31日
  • 南アフリカ帰りの明治大学生が、安房高3年生の入試小論文を考えるヒントをくれた話【当塾の価値】
    2018年10月11日
  • 【自立型BBQ】中学2年生、中学3年生とBBQをして、主体性を磨きました。
    2018年8月28日
  • 館山市という田舎ながら、わりと時代の先端を感じられる塾なんです
    2018年7月5日
  • 外資銀行で働く年収3000万円プレーヤーが、お金の授業をしてくれました
    2018年7月4日
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).

目次
閉じる