新着記事
東進の現役合格実績


東進衛星予備校は東大現役合格者数、日本一。5年連続800名突破となる845名で、東大現役合格者全体の36.9%が東進生です。また、旧七帝大+東工大・一橋大・神戸大、国公立医学部医学科、全国公立大、早慶、上理、明青立法中、関関同立など、全ての大学グループで東進史上最高記録を2023年に更新しました。実績の詳細はこちら。
東進衛星予備校の6つの特長
受験や勉強に関するこれらのお悩みは東進衛星予備校で解決できます!


東進の講師は何万人もの受験生を合格へ導いてきた大学受験のエキスパート
東進の講師は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。何万人もの受験生を導いてきたエキスパート達です。参考書を執筆している人気講師が、各教科の専門講師として授業を行います。どんな講師がいるか、授業の雰囲気はこちらをご覧ください。
自分のペースで学習できて勉強と部活の両立も可能
東進の学習システムなら、部活生の時間を無駄にしません。一人ひとりの部活の予定に合わせて、授業時間を設定。
例えば、部活の無い日にまとめて受講したり、家のパソコンからも授業が受けられます。 さらに「高速基礎マスター講座」で学校の休み時間や毎日の通学時間が勉強タイムに早変わり!スマートフォンやタブレットで英単語の暗記や整序英作文、計算トレーニング。スキマ時間を徹底活用できます。
1.5倍速授業により短い時間で効率的に学習可能
東進の約1万種類ある授業のすべてをt-POD(toshin-Preparatory school On Demand)により映像配信しているので、個別に受講でき、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。
さらに、自宅受講や1.5倍のスピード再生が可能なので、時間を最大限に有効活用することができます。
単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・講座修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。
現段階の自分に合った講座で志望校合格を徹底サポート
東進なら高校入門から東大までの12段階から自分に合ったレベルの講座を選ぶことが可能なので、内容を理解しながら確実にステップアップできます。
この学習法が、「スモールステップ」です。また、毎授業後に確認テストをおこなうので、習ったことを確実に自分のものにする「パーフェクトマスター」が可能です。
君のモチベーションを高める担任指導
東進では担任による合格指導面談で、最適な学習方法をともに考えます。さらに担任助手が中心となり日々の学習状況の確認をしていきます。
担任助手の多くは東進で志望校合格を果たした大学生の先輩です。「熱誠指導」で、生徒一人ひとりのモチベーションを高め維持するとともに、志望校合格までリードする存在、それが東進の「担任」です。
担任紹介(塾長)
安房高校で学年ブービーから、予備校で勉強を開始。偏差値42→68までアップ。慶應、早稲田、上智に合格し、第一志望の慶応義塾大学経済学部に進学。リクルートに就職。4年弱、IT業界を担当する法人営業を担当した後に、学習塾をスタート。館山でハイレベル層向けの塾としての地位を確立。小池の詳細
東進衛星予備校 館山校の特徴
担任が付く合格指導面談で、最適な学習方法をともに考えるのが最大の特徴です。また、学力を伸ばすために考えつくされた最先端の「IT授業」を導入し、志望校合格への努力の原動力「夢・志を育む指導」。東進のビッグデータと教務力をが最新のAIで融合された「AI演習」。さらに東進模試では「学力を測る」だけではなく、「学力を伸ばす」模試が可能です。
社会に出ても活躍できる人材を育てる塾長が担任を受け持つ
代表の小池が直接、生徒全員の担任を受け持ちます。まず東進の授業の質は間違いないですが、受験において重要なのは、自分をコントロールし、継続的に勉強ができる仕組みを作ることです。1人で深く勉強する、チームで競争する、もくもくとやる、喋りながらディスカッション形式でやるなどいろんな勉強を仕方をミックスして飽きずにやれる環境作りをします。
最短で成果を出す仕組み
早い人はわずか1週間で最重要英単語1800語をマスター!2023年度大学入試共通テストでカバー率99.8%を達成した東進生専用英単語学習システムを活用し最短で成果に貢献いたします。もちろん英語だけでなく、5教科に高速マスターシステムが導入されています。
合格から逆算したカリキュラム作り
合格から逆算した合格設計図を書き、
東進衛星予備校 館山校を運営する
ランゲージ・ラボラトリーの実績
南房総エリアの上位層が通う塾を経営しております。
中位の子をトップ層まで引き上げる教育、トップ層が高校で活躍する土台作りを得意としており、ハイレベル小・中学生のための塾として館山でNo1※の評価実績がございます。
※地域1番校である安房高校への進学実績が1位


難関大学に行くべき理由
お子さんが出ていく社会ではIMD「世界競争力年鑑」日本順位(63ヵ国)でも直近で半分を下回っており芳しくない状況にある。


世界を見た際の日本の立ち位置
お子さんが出ていく社会では日本は世界の中でも唯一横ばいが続いており、韓国は20年で給料が2倍に、アメリカ・フランスなどは1.5倍である一方で日本は0.94倍。むしろ減ってしまっている状況。


難関大学ほど給料が高い
学生時代に努力した経験が仕事での差につながると考えています。下記データをみても上位大学のほうが30歳時における年収が高い傾向にあります。


早い段階から学習塾に入った方が難関校の合格率は高い?
データとして数Ⅲ、物理、化学などの修了時期と難関大学の合格率は「早く終れば受かる」と証明されています。有名塾のほとんどのカリキュラムも実際に早く終わるように組んであります。
勉強の進め方で見る合格事例と不合格事例の比較
授業の流れ
東進衛星予備校の担任は、カウンセリングを通じて君の現在の成績や志望校・目標、得意・不得意教科などを把握し、生徒に一番合った学習プログラム「合格設計図」を作成します。
合格設計図には1年間の学習スケジュールが組み立てられており、どの時期に何を勉強すればよいか一目瞭然となっています。どの講座の授業を受けるかは、合格設計図を作成する時の面談で決められます。
今日一日で何が理解できて、次は何をすべきかを「合格設計図」に基づいて確認します。
授業前に確認していた今日のポイントもクリアできたのか、このままの計画でいいのかなども一緒に確認し、必要に応じて学習計画を微修正することもあります。
自宅学習でも東進の授業や確認テストを受けることができます。やっぱり理解ができていないと感じたところがあればもう一度視聴して理解するまで授業を受けることができます。
また、自宅のパソコンやスマホを使って、高速マスター基礎力養成講座を学習し、英単語や古文などの基礎や基本を徹底的にを強化することも出来ます。
入学までの流れ
東進では、丁寧な学習相談や入学説明を行うため、受付では30分~60分ほどお時間をいただいております。まずは、お電話かお問い合わせフォームにて予約をお願いします。
現在の学習状況や志望校をお聞かせください。また、勉強を進める上での不安や悩みなどもお気軽にご相談ください。
東進の学習システムをご説明し、授業を体験いただきます。
一人ひとりの学習状況や目標に応じて、担任が合格プログラムを作成し、生徒・保護者様にご提案いたします。
また、志望校合格のためには生徒・保護者・東進が一体となって進めることが必要不可欠ですので、学習を進める上で不明な点、不安な点がございましたら些細なことでも遠慮なくお申し出ください。
受講ユニット・受講講座を決定し、入学願書をご提出ください。
なお、受講する講座がすべて決まらなくても、志望校通期ユニット受講を申し込むことができます。
いよいよ受講開始です。テキストは校舎にてお渡しいたします。
東進衛星予備校の料金
入学金 | 外部生 33,000円 自塾生 5,500円 初回のみ。ただし、次年度の継続手続きをされず再入学になる場合は、入学金が発生します。 自塾生=ランゲージ・ラボラトリーに小・中学生時に通われていた方。 |
担任指導費 | 受験生 70,000円/年 高2以下 44,000円/年 ※年度ごとにいただきます。就職から逆算した大学選び、学部選び、授業の進捗管理、受講科目以外の相談(参考書、ペース)、勉強法などあらゆる相談にのります。月1回の定例面談で学習の支援をしていきます。もちろん、電話、LINE、追加での面談など随時設定可能。親御さんが参加いただくことも可能ですし、本人のみでも大丈夫です。 |
通期講座受講料 | 77,000円/90分×20回 塾では月4回授業が多いので、20回の講座は5ヶ月分相当と考えると比較しやすいかと思います。77000円÷5=15400円です。 講座は必要に応じて追加頂けます。 受講料には、確認テスト・講座終了判定テスト受験料、教務費(テキスト代)、学力POS費を含みます。 5回の講座19,250円、10回の講座38,500円。(90分1コマ3,850円という料金設定です) |
模試費 | 受験生29,700円 高2生14,800円 高1生・高0生12,650円 東進の模試が受け放題。模試は現在1回8000円程度します。(例.河合塾全統共通テスト模試8,600円) 効果的指導に模試は必須なので、模試料金を定額にして受けやすくしています。 受験生なら月1程度受けますので、8000円×11ヶ月とすると、88000円かかります。それが東進なら29,700円。 |
料金例
月額例 | |
---|---|
高1 | 週5通学21,000円~ 基本時間19:30~22:00(時間は都合に応じて自由に変更可能) 難関大合格者の高1は1日2.5時間の勉強 |
高2・3・高卒 | 週5通学35,000円~ |
料金は講座数・志望校・現状の実力など状況によって異なります。無料体験・無料相談時に詳細のお見積りをお出しします。
模試の料金
模試名 | 対象学年 | 年間実施回数 | 通常の模試料金 |
---|---|---|---|
センター試験本番レベル模試 | 高3 | 6回 | 5,400円 |
難関大有名第レベル模試 | 高3 | 4回 | 5,724円 |
大学基礎力判定テスト | 高1~2 | 3回 | 4,860円 |
高校生レベル模試(マーク・記述) | 高1~2 | 4回 | 4,000円 |
東大・京大など各種国公立大模試 | 高3 | 3回 | 5,400円 |
東進生は上記模試が、受験生29,700円、高2生14,800円、高1生・高0生12,650円で受け放題になります。東進の模試に関する詳細
東進衛星予備校に関するよくある質問
- 講師への質問は可能ですか?
-
お電話による質問やシートの準備がございますので可能です。また、担任である塾長への質問も可能です。
①電話での質問の詳細
②問い合わせシートによる対応
- 質問シートの書き方はありますか?
-
はい、ございます。お子さんの考える力を養っていただくためにも下記のようなイメージで質問いただけると習熟度も上がりやすくなります。
- 成績が非常に悪いのですが、入会のための試験はありますか?また入会できないことはありますか?
-
お子さまの現在の学力を知るためのテストはありますが、成績が悪いために入会を拒否することはありません。無料体験授業のお申し込みはコチラ
- 途中退会をした際、授業料等の返金制度はありますか?
-
可能です。未受講分から諸経費を引かせていただいた残額をご返金いたします。詳しくは校舎にお問い合わせください。
- 振替授業は行っていますか?
-
もちろんです。そこが東進のIT授業の良さでもあります。たくさん来れるときに一気に進めてしまい、定期テスト前は学校の勉強に専念したり、朝早くにきて受講してから学校に行くこともできますし、部活が休みのときには夕方に来て受講して帰る。部活があるときは夜7時半~など自由自在にスケジュールが組めます。
- 聞きたいことが多すぎます…
-
東進のサイトでは多岐にわたる疑問が解決できるかと思いますので、こちらをご覧いただくか直接お問い合わせいただければと存じます。