\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
正式名称 | 進学塾ランゲージ・ラボラトリー館山校 |
住所 | 〒294-0045 千葉県館山市北条2093-1 |
電話番号 | 080-1165-8666(小池直通) |
代表者 | 小池哲平 |
事業内容 | 1. 学習塾事業 2. 自習室・コワーキングスペースの運営 3. イベント運営 |
本サイトの運営 | 塾業界12年の専門家が記事を書いています。 |
北条小、館山中から学校帰りに直接塾に行けます。
安房高校の正門より徒歩1分。旧館山三中から徒歩3分。館山駅から徒歩7分。北条小学校より徒歩10分。
近くにセブンイレブン、オドヤがあります。
自習室での飲食も可能です。
朝7時~夜11時まで営業しています。
はじめての方は安房高校の正門側からこられることをおすすめします。(車で来る場合)
安房高正門を向かって右。一つ目の細い道を左折。右手に塾が見えます。
安房高正門を向かって右に進みます。その後の行き方は以下のとおりです。
安房高校正門に向かって右へ。
1つ目のカーブミラーを左折。
細い道に入っていきます。※車も入れます。
奥にネイビーの建物がみえると思います。50m程度。そこを目指してまっすぐ進んでください。
塾を通り過ぎて、右手に駐車場があります。
駐車は境界線の内側にとめてください。(奥のおうちの車が出入りをするため。)
はい、もちろん大丈夫です。
筆記用具
成績のわかるものがありましたら。(学力テスト結果、通知表)
はい、無料体験がございます。1時間ほど時間をとりまして、個別で体験&説明会を行っています。なお、通常授業の体験は行っていません。(通常授業の生徒に迷惑をかけるリスクがあるため。)無料体験の流れの詳細はこちらをご覧ください。
ご希望であれば個別に開催することが可能です。体験と説明会をセットにした、体験&説明会を通常は行っていますが、体験だけ、説明だけでも大丈夫です。お越しいただいた際に最初にご希望を伺って、柔軟に対応いたします。
もちろん大丈夫です。自習室で学校の宿題を終わらせておいてください。簡単な買い物をすることも可能です。
もちろんです。夜11時まで営業していますので、その時間までなら大丈夫です。
普段は英語と数学を中心に、ときおり、理科、社会、国語をやります。テスト2週間前までに英語と数学は完成させて、テスト直前の2週間で理科、社会、国語を完成させます。また過去問を用いて、テストの予行演習をします。毎回スコアも記録していくので自分がどれぐらい取れるか、どれぐらい伸びたか、実感を持ちながら勉強ができます。
極力ださないようにしています。学校ワークをつかったり、バツ直しだけやったりと、効率よく勉強することを心がけています。
学年上位3分の1ぐらいの成績の人に照準をあわせた授業をしています。例えば、算数・数学でいえば図をかいて考えるなど、先に言っても通用する応用の効く土台をつくります。だから、上位層(3分の1ぐらいの順位)にとってはレベルがあって楽しい授業だと思います。
もちろんできます。塾生の95%が部活をやっています。部活後そのまま塾にきてもらっても大丈夫です。泥だらけでも、汚くても大丈夫です。掃除しますので、遠慮なく来てください。時間の方が大事です。※お掃除スタッフさんが毎日掃除をしてくれるので、めちゃくちゃ清潔ですよ。
またご飯をたべながら授業をうけても大丈夫です。(おにぎり、サンドイッチなど片手で食べれて勉強に支障がないもの)
①ハイレベル層に特化していること。誰でもウェルカムという塾が多いですが、集団塾に特化し、しかもハイレベル層に特化しているため、授業の内容、進むスピードがハイレベル中学生には心地よいはずです。
②勉強量を増やす方法、復習の仕方の指導など、本質的な勉強法の指導があること。また指導するだけではやらない(やれない)子もいますので、自立学習会などやるための仕組みがあります。
館山市のハイレベルな小・中学生むけの塾です。
公立小学校、公立中学校しかない館山市では、上から下のレベルまでが混在しているという課題があります。私立のハイレベル小学校、中学校のような感覚で通える塾です。
実際に生徒90%以上が安房高校以上に進学。学年1位を多数輩出。テストでの点数アップを実現しています。
小学生は月6000円程度、中学生は月1.8万円から通うことができます。特に中学生は週2時間30分+定期テスト前の学習会をあわせて、月18時間程度の学習時間が確保できますので、かなりお得だと思います。
1人です。塾長である小池哲平が全生徒に指導します。
慶応大学、早稲田大学、上智大学に合格し、リクルートで社会人経験のある地元出身の講師が指導します。
効率よく勉強すること、量をこなして結果を出すことが得意です。
時期によって違いますが、大体100名ぐらいです。お掃除、事務作業などは別途スタッフがおり、講師の小池は指導に集中できる体制をとっています。
特にありません。入塾時のカウンセリングでレベルを見させていただき、最適なご提案をさせていただきます。場合によっては他塾や個別指導などのご提案をさせていただくこともあります。
まず説明会兼体験会にお申し込みください。そのときに、個別で勉強の相談や塾についてお話させていただきます。
納得していただいた上で入塾にいたります。
最短で翌日から入塾することも可能です。お子さんがやる気になったのであれば、すぐに始めることは重要だと思います。初月の月謝は参加回数で按分して計算しますのでご安心ください。
中1、中2、中3の夏休み前までは週2回。テスト前には土曜に自立学習会という学校ワークをすすめる会があります。中3夏休み以降は週3回の授業+自立学習会に週1回通っています。
小学生は週1~3ですが、週2のお子さんが最も多いです。
素直な子です。自分のこれまでやってきたやり方に固執するのではなく、塾から教えられた勉強法をすぐに取り入れられる子は、結果が早く出やすいです。
がんばり屋が多いです。ワンランク上に行きたい、テストで上位の結果をだしたいという気持ちがある子が多いと思います。実際に、90%以上が安房高校以上へ進学。学年1位を始め、上位の成績を出している子が多いです。
話を聞かない、授業を受けっぱなしにしている、勉強量がたりない、いろんな本に手を出して一冊を完璧にしていない、などでしょうか。勉強の仕方のベースから変えていきます。
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。
所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。
最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/