館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの高校合格実績【安房高校以上に90%以上】

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの高校合格実績

生徒の90%以上が安房高以上の高校へ進学しています。

単独校舎として安房高校への合格実績ナンバー1。(2022年安房高校調べ)

安房高以上の定義:偏差値が安房高校と同ランク以上の学校。
例:木更津高校、木更津高専、安房高校、志学館高校、翔凜高校(特進)など

2022年度

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの高校合格実績2022年度
合格高校名偏差値合格者数
木更津652
木更津高専 情報工学631名
安房5720
翔凜(特進)571名
志学館S特待631名
志学館A特待602名

安房高校に過去最高の20名が合格!

2021年度

木更津高校1
志学館SS1
翔凜(特進)1
安房15
(内7名は下剋上合格)
木更津総合(特進)1
安房西1名

英検2級、漢検2級を取得。学年1位が2名でした。

下剋上合格:入塾時に上位30%ではななかったが、安房高に合格したということ。

2020年度

木更津高専4
翔凜 特進 S特待2
志学館 A特待1
安房高校17
(内7名は下剋上合格)
長狭高校1名

学年1位が5名いました。そしてなんといっても木更津高専に4名合格!館山、南房総から木更津高専を受ける人自体がそれほど多くはないので、かなりのシェアをしめたと思われます。

2019年度

安房高8名
(12名中11名が安房高以上)

  • 木更津高校 1名
  • 安房高校 8名
  • 木更津総合特進 1名
  • 長狭高校 1名
  • 安房拓心 1名

詳細:2018年 中学生の実績

2018年度

安房高校13名

安房高校以上への進学94%

  • 翔凜高校[特進]1名(偏差値58)
  • 志学館 2名(偏差値58)
  • 安房高校 13名(偏差値58)
  • 安房西 1名

関連:翔凛高校 特進・S特待で合格
関連:2017年の中学1年生の成績まとめ

2017年度

安房高校18名※白浜校と館山校の両方があったため、生徒数が多く実績が高くなっています。

館山校全員が安房高以上のランクの高校に進学。

  • 幕張総合1名(偏差値65)
  • 木更津高専3名(偏差値62)
  • 安房高校18名(偏差値58)
  • 市立船橋1名
  • 館山総合1名
  • 安房拓心1名

下克上受験(春先は実力テストで200点代前半からの安房高合格)は5名
関連:高校生の大学合格実績

安房高校以上へ進学したいなら当塾へ

ハイレベル層が満足できる集団授業を行います。慶応大・リクルート出身の塾長小池が生徒全員へ直接指導!

無料体験、個別説明会こちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。

最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。

\お気軽にどうぞ/