MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ

館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)

  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
ハイレベル向けの塾
学年1位を多数輩出。
千葉県南トップクラス校へ多数進学。
名門私立小、中と同じ空間がここに。
最高の自習室
365日、7:00~23:00オープン。
自走しよう。
自習室の詳細
慶応卒、リクルート出身の
塾長が直接指導
学年ブービーから慶応、早稲田、上智に
逆転合格した勉強法が身につきます。
塾長の紹介
人気の塾
毎年満席に。お早めにどうぞ。
たくさんのご応募ありがとうございました!8/8に向けて準備していきます!
詳しく知る

新着記事

  • 2022年5月19日
    学年順位

    中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。

  • 2022年5月18日
    リアルお店屋さんごっこ

    保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022

  • 2022年5月11日
    その他

    小池と雑談しませんか?

  • 2022年5月8日
    リアルお店屋さんごっこ

    お店屋さんごっこ出店者募集 2022 in館山花火大会

  • 2022年4月20日
    生活を整える

    プリント管理の仕方【意外と大事】

館山市の学習塾
ランゲージ・ラボラトリーとは

小・中学生向け、ハイレベル層向けの集団塾です。学年1位を多数輩出、90%以上が安房高校以上に進学。効率的に勉強することが得意になります。

学年1位を多数輩出
館山市の学習塾SLLの本棚2
中学生が興味をもつ本がいっぱい
館山市の学習塾SLLの自習室
朝7時~夜11時まで使える自習室

当塾の実績

学年上位が多数!

学年1位館山中Aさん
2024年卒
学年1位館山中Nさん
2023年卒
学年1位富浦中Yさん
2023年卒
学年1位館山中Rさん
2022年卒
学年1位館山一中Sさん
2021年卒
学年1位館山二中Kさん
2021年卒
学年1位館山二中Rさん
2020年卒
学年1位館山三中Kさん
2020年卒
学年1位館山三中Hさん
2020年卒
学年1位房南中Kさん
2020年卒
学年1位房南中Mさん
2020年卒

安房高以上に90%以上が進学

2022年木更津 1名
木更津高専 2名
安房 18名
翔凜 特進 B特待 1名
2021年木更津 1名
志学館 SS特待 1名
学年1位 2名
学年2位 2名
2020年木更津高専 4名合格
学年1位 5名
学年2位 1名
2019年安房高校以上
木更津高校 1名
2018年安房高校以上
木更津高専 3名

人気の学習塾(満席にご注意)
空席状況

館山市の学習塾SLLの授業の様子
中3クラス残1席
中2クラス空きあり
中1クラス満席
小学生空きわずか

過去の満席実績
2021年度中3クラスが満席、中2クラスが満席。2020年度中3クラスが満席、中2クラスが満席。2019年度中3クラスが満席、中2クラスが満席、中1クラスが満席。2018年度中2クラスが満席、中1クラスが満席。

最新の空き状況を確認

LINEで確認
電話で確認

満席の場合どうする?

授業にリモート参加しつつ、キャンセル待ちをしておくことが可能です。リアル授業をZoomで受けられるので、自宅から教室と同じ授業を受けることが可能。授業中に指名をされたり、課題が出たりとリアル授業さながらです。

当塾のZoom授業について。

当塾の特徴

学び方を学ぶ

効率のよい勉強法を教えます。自分でできるように。

授業の様子

勉強量を稼ぐ

集団で自習する取り組みで勉強量をかせぎます。

館山市の学習塾SLLの自習室

自習室完備

いつでも贅沢な自習室を使えます。

リモート授業

通塾不要のリモートクラス。通常授業にリモート参加が可能。

ビジュアル授業

目でみてわかるビジュアル授業を採用。オリジナル資料は10分の授業でスライド100枚!

館山市の学習塾SLLに年収3000万円の外資銀行マンがやってきた2

ハイレベルな仲間

自分を高めてくれるハイレベルな同級生たち。

塾の内容

オリジナル教材
高速学習

最速で効果をだせるオリジナル教材を作成し、使用しています。

学習の流れ
授業→✕だけ復習

授業で習い、バツマルで復習。最小限の努力で最大限の効果を出します。

館山市の学習塾SLLに年収3000万円の外資銀行マンがやってきた2
わかりやすい授業
本質的な解説

ハイレベル層の満足できる深く、基礎をつなげるわかりやすい授業を行います。

館山/南房総に特化した
高校受験情報

オンライン塾にはない

館山、南房総地域に密着して、安房高校、木更津高専、木更津高校のリアルな情報を当塾は持っています。

スクロールできます
安房高校
木更津高専
校章
木更津高校
木更津高校
偏差値58
上位21%
63
上位10%
65
上位7%
特徴偏差値の割に指定校推薦の枠が豊富。地域のトップクラスの学生が集まる。大学さながらの自由な空気。専門的な授業あり。IT活用も積極的。高偏差値高校ならではの自由な空気。先生の生徒に対する信頼感が高い。県南、県北などからいろんな人が集まる。
就職/進学南房総エリアでは就職も進学もNo1。公務員試験、医療系に強い。インターンシップ、職業体験も盛ん。アルバイトOK。上位国立、早慶、MARCHへ多数進学。ポテンシャルが高い人材が集まる。指定校は難しいか。
合格のコツ中1、中2はとくに内申点を意識。学校ワークへの取り組み、9教科が均等であることを理解する。5教科をバランスよく鍛える。推薦狙いが基本。(中2からスタート。)複雑な推薦のルールを理解する。面接、数学対策が必要。一般入試は公立入試よりも難易度が高い。思考力を磨く。内申点はマックスを狙う(5を中心に4が少しある程度)。入試で400点とる実力をつけるため、効率よく、深く学ぶ力を磨く。
安房高の情報高専の情報木高の情報
館山、南房総、木更津エリアの高校情報

お客様の声VOICE

数学が特に楽しい

難しい問題を時間をかけてじっくり解く数学が楽しい。人とコミュニケーションを取りながらとくことで、謎解きやパズルを問いているような感覚でときました。今まではパターンを覚えてといていたので、数学のみかたが変わりました!

Yさん 安房高校へ進学

勉強法が身についた

マルバツをつけて、バツだけやる。先生に前から言われていてなかなかできなっ方のですが、塾のオリジナルの一問一答プリントや、それを時間を区切ってバツだけ練習して、小テストというのが力がついてとても良かったです!

Sさん 安房高校へ進学

自習室がいつでも使える

自習室が朝早くから夜遅くまでいつでも使えて、先輩や同級生など真剣に勉強している人しかいないので自分も気持ちを高めて勉強することができました!以前はこれほど勉強したことはなく自分に自信がなかったのですが、やればできるという経験をできました。

中3男子 安房高校へ進学

最先端の機材でわかりやすい!

プロジェクターやスマホのアプリを使ったり、学校の授業とはひと味ちがう感じです。わからないところ、イメージがつかないところは目で見てみるようにして、すんなりと理解できました。

中3女子 安房高校へ進学

ストーリーで理解する!

ストーリーで理解をするということを塾で教わってから、社会の勉強の仕方が変わりました。暗記ばかりでつまらないと思っていた社会が、そうじゃないんだってわかってから、社会の勉強が楽しくなりました!成績も伸びて、入試で高得点をとることができました。

中3女子 安房高校へ進学

記事

  • 勉強法

    【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)

    1冊を完璧に。勉強の王道ですが、なかなか実践できる人はいません。なぜ実践できな…
  • 勉強法

    【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案

    自学ノートは宿題だから仕方なくやっている。さっさと埋まればいい。 そんなスタン…
  • 効率アップ

    中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】

    定期テスト対策は学校のワークが1番。自分で参考書を買う必要はありません。チャレ…
  • 数学/算数/絵かき算

    生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】

    算数は家庭で教えられることがほとんど。家庭でのベースがあって、学校・塾での机…
  • 勉強法

    VもぎとSもぎ、どちらを受ければいいのか?

    よく皆さんから「VもぎとSもぎのどちらを受ければいいんでしょうか?」というご相…
  • 塾の道具

    お子さんにスケジュール管理を自分でさせよう【中学生が自分でやるスケジュール管理】

    スケジュールをお母さんが管理している、スケジュールは全部暗記、そんな中学生が…
もっと見る
  • 塾の道具

    お子さんにスケジュール管理を自分でさせよう【中学生が自分でやるスケジュール管理】

  • 勉強法

    【国語力を鍛える】家族で遊んで頭が良くなるおすすめのゲーム

  • Zoom

    自宅プリンターでプリントを印刷する方法【お子さんが自分で印刷する】

  • 当塾の基本情報

    小学生のうちにマスターしておきたいタイピング【ブラインドタッチ】

  • 塾生向け

    中学生のスマホルール【親子でルールを決める方法、落とし所を解説】

  • 親力(子育て)

    テストの点数を見たときに親が気をつけたいこと

もっと見る
  • 勉強法

    【国語力を鍛える】家族で遊んで頭が良くなるおすすめのゲーム

  • 勉強法

    【理科の勉強法】お子さんの理科力の育て方

  • 英語

    中学生のための英単語の暗記法【英語は単語が7割】

  • 社会の勉強法
    勉強法

    中学生の社会の勉強法【効果3倍になる暗記のコツ】

  • 国語

    【国語力を鍛えるのに重要】我が子を読書好きに育てる方法

  • 国語

    漢字は「部首」を知ってると楽になる

もっと見る

よくある質問Q&A

いつから入塾できますか?

最短で翌日から入塾することも可能です。お子さんがやる気になったのであれば、すぐに始めることは重要だと思います。

ウチの子はついていけるでしょうか?

小学生であれば学力テスト80点以上なら間違いなく大丈夫です。

もしも80点いっていなくても、先生の話を素直に聞く、集中して授業が受けられれば大丈夫かと思います。(小学生の場合、授業を受ける姿勢・態度が重要です。)

中学生であれば成績が上位30%以内ならまず問題ないです。

もしも上位30%以内でない場合は相性です。

効率よく勉強したい、結果出したい、このままだとまずい、お金持ちになりたいモテたいなどの欲、何かがあれば大丈夫です。

入塾時の成績は問いませんし、成績下位から急上昇している例もいくつもあります。(成績の伸び)

中学生はどのような授業をしていただけるのでしょうか?

定期テスト対策、確認テスト対策、入試対策と中学生に必要なことはすべてやります。勉強法を定着させるところから行っていきますので、これが身につけば大学入試、就職試験などにも役にたちます。

体験はありますか?

はい、無料体験がございます。個別に説明&体験会を行っています。

所要時間:30分~1時間。

最初にどのように時間を使いたいかをうかがい、「体験多め」「説明多め」などリクエストにそって説明&体験会を行います。説明&体験会

小学生はどのような授業をしているのでしょうか?

詰め込み、パターン学習を極力さけて、考える力を伸ばす授業を行います。

パターン学習は即効性があるのですが、一方で応用が効かなかったり、勉強がつまらなくなったり、思考力が落ちるなどの弊害があります。

幼児にハードな筋トレをさせないように発達段階に応じた勉強の仕方があります。(13歳以降にパターン学習、詰め込み学習をするのが最適です。)

振替はできますか?

小学生は可能です。お休みした分、別授業に参加ください。

中学生はできません。代わりに動画で授業を受けられる仕組みがあります。教材もダウンロードして印刷できますので、お休みした分はご自宅でキャッチアップください。

個別を希望していますがありますか?

個別は集団授業の補足として行っていますので、個別だけのご希望にはお応えできません。集団授業にハイレベル小学生、中学生に必要なことを90%網羅しているつもりです。ただし、木更津高専の面接を授業外でもっとやりたいなど、すこしマニアックな要望にお応えするためにプレミアム個別という枠を設けております。

途中入塾だと月謝はどうなるんですか?

初月は入塾タイミングにあわせて按分(あんぶん)して計算します。

例えば月の真ん中で入塾であれば、初月の月謝は半額になります。翌月以降は月額で固定となります。

料金の支払いはどのようにしますか?

口座振替でお願いしています。毎月4日に引き落としで、当月分のお支払いです。振替の手続きをするのに、最短で1~2ヶ月かかりますので、手続きが完了しだい初回のご請求をさせていただきます。その際にそれまでの分をまとめてご請求させていただきます。

自習室だけ使うことは可能ですか?

有料で自習室を貸し出すサービスを行っています。こちらをご覧ください。

学校帰りに直接行かせても大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。自習室で学校の宿題を終わらせておいてください。簡単な買い物をすることも可能です。

授業後に自習室を使わせていただくことはできますか?

もちろんです。夜11時まで営業していますので、その時間までなら大丈夫です。

自習室だけ利用をしたいのですが

有料で自習室を貸し出すサービスを行っています。こちらをご覧ください。

当塾の想いvision

自分で勉強ができるようになれば何でもできます。好きなことを自分の仕事にして、お金をたくさん稼げます。ライフスタイルも自由です。僕はそんな大人をたくさん見てきました。

そのためには、自分の身につけたいことを身につけられる力(学ぶ力)を身につけなければなりません。

学ぶ力を因数分解すると、頑張る力(量をこなす)と、効率よく学ぶ力(質を高める)になると想います。

頑張る力を育てるためには環境が重要です。優秀で意識が高い仲間に囲まれて、邪魔が入らずそのことだけに長時間集中できる環境が必要です。

勉強法はYouTubeにたくさん転がっているけど、みなさんがやっている様子をみると表面をなでただけで、実際に自分のものにするのはその勉強法に応じた授業やテキストなどの包括的な仕組みが必要なんです。

当塾はそんな理念を実現したいという想いから逆算して、仕組みを作っています。館山、南房総は自然があっても、教育環境が…と都心部の友人たちに言われることがあります。

当塾はハイレベル層がイキイキと学び、自分の力を育める場を作りたいと思っています。

代表小池の自己紹介

小池が生徒全員に直接指導!

小池哲平。安房高校で学年ブービーから、慶応、早稲田、上智に合格。大学時代は楽天にネットショップを出店し、月商400万円、MVPを受賞。新卒でリクルートに入社。IT業界を担当する法人営業を担当。

新しいことをやること、改善すること、楽をするのが好き。お金と時間の自由が欲しい。勉強もそんなスタンスで取り組んで来ました。楽して結果をだしたい、効率よくやりたい、遊びっぽく楽しくやりたい、そんな工夫をしています。詳細

コロナ対策

高品質なリモート授業
塾内の衛生対策
PCとモニター【当塾のIT環境】
全授業リモート可能
CO₂モニターで換気を把握
24時間換気を導入

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

フォームで問い合わせ

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験の様子をくわしく調べる
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).