MENU

\24時間OK/

\平日9-16時 土日祝9-18時/

\無料、お気軽に!

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
実績

学年1位多数輩出

館山市のハイレベル層に選ばれています。上位20%→学年トップクラスへ。

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年1位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年2位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年2位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年2位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年3位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年3位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年3位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年4位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年4位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年4位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年4位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年5位
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾生の実績 学年5位

2022年のみの実績

学年上位の実績>

塾生の成長事例

塾生の成績推移

中1の成績は学年の真ん中でしたが、中3の終わりには学年16位(240名)までアップ!勉強法がわかりました。

この事例の詳細 >

塾生が5教科で学年1位

勉強法を確立して、学年14位/100 名→学年1位へ。学校と塾でほぼ勉強を終わらせ、家ではリラックスして過ごす

この事例の詳細>

塾生が入塾後内申点を8ポイントアップ

内申点対策を行い、内申点が33/45→41/45へアップ!木更津高専へ推薦入試で合格することができました。

この事例の詳細>

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
メニュー

館山市のハイレベル層がより成長できる3つのコースです。

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの小学生コース
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの中学生コース
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの自習室

国語(読解、作文)、数学(思考力を鍛える(応用力))、英語(基礎の深掘り、類推力)

例年 満席に


館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
状況

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの教室の授業の様子
中学生の授業の様子

増席のため、残席増えました!

キャンセル待ちも可能です

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの空き状況、満席になっている実績

\お気軽にどうぞ!/

他塾との違い

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
特徴

視覚化して、見てわかる授業

中1理科の光の説明の例

特に理科社会は目で見てわかる授業は楽しい。わかる。問題集を解くだけの塾にはできない授業。

電子黒板をフル活用して伝わる

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの小学生の算数授業 分数は絵を書いて考えよう
85インチの巨大電子黒板をフル活用!

事前に作ってあるスライドに書き込む形で授業をします。

だから大事なところを深く説明することが可能。

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
受講生VOICE

いらすとや

数学が特に楽しい

難しい問題を時間をかけてじっくり解く数学が楽しい。人とコミュニケーションを取りながらとくことで、謎解きやパズルを問いているような感覚でときました。

今まではパターンを覚えてといていたので、数学のみかたが変わりました!

Yさん 安房高校へ進学

いらすとや

勉強法が身についた

マルバツをつけて、バツだけやる。先生に前から言われていてなかなかできなっ方のですが、塾のオリジナルの一問一答プリントや、それを時間を区切ってバツだけ練習して、小テストというのが力がついてとても良かったです!

Sさん 安房高校へ進学

いらすとや

自習室がいつでも使える

自習室が朝早くから夜遅くまでいつでも使えて、先輩や同級生など真剣に勉強している人しかいないので自分も気持ちを高めて勉強することができました!以前はこれほど勉強したことはなく自分に自信がなかったのですが、やればできるという経験をできました。

中3男子 安房高校へ進学

いらすとや

最先端の機材でわかりやすい!

プロジェクターやスマホのアプリを使ったり、学校の授業とはひと味ちがう感じです。わからないところ、イメージがつかないところは目で見てみるようにして、すんなりと理解できました。

中3女子 安房高校へ進学

ストーリーで理解する!

ストーリーで理解をするということを塾で教わってから、社会の勉強の仕方が変わりました。暗記ばかりでつまらないと思っていた社会が、そうじゃないんだってわかってから、社会の勉強が楽しくなりました!成績も伸びて、入試で高得点をとることができました。

中3女子 安房高校へ進学

塾に通わせることの意味を
データで考える

塾に通う学生の平均学習時間

塾に行くほど勉強量が増えます。宿題だけでなく、塾の授業も追加されるから。

勉強がわかるようになって、どんどん勉強がおもしろくなります。

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
料金

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの料金
館山市の他塾と比較して、コスパがいいです。大手塾と違い、宣伝広告費や人件費にコストをかけていないため。

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの
講師

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾長が塾生たちとテニスをする
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾長のところに、卒塾生が遊びに来る
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾長はIT活用が得意
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾長は4人の子どもがいる
館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーの塾長は野球が好き

慶応、リクルート卒の塾長が生徒全員に直接指導!

塾長 小池哲平

1982白浜町にて生まれる
1998安房高校 入学
高2で学年ブービー
2001代ゼミ本校で1年間浪人
プロの授業を受けて感動。勉強法の工夫をして偏差値70まで伸びる。
2002慶應義塾大学 経済学部 入学
楽天に出店。ネットショップで月商400万円。MVP受賞
2007リクルート 入社
IT業界の法人営業を担当
2011ランゲージ・ラボラトリー 塾長へ
2016館山校 開校
2023館山校 新校舎建築予定

塾長についての詳細 >

館山市の学習塾
ランゲージ・ラボラトリーの
ちょっと変わった取り組み

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーでのお店やさんごっこ

行動力当事者意識をそだてる/

プチビジネス体験

リアルお店屋さんごっこと題して、自分でお店を経営して、主体性、行動力を養う。工夫した結果が売上、利益として自分の手元にのこる。自分のつくったものをお客さんが喜んでくれる。そんな原体験をつみます。

中学生Keynoteプレゼン

IT活用が本格化しつつある昨今。当塾ではいち早くIT活用、ITに慣れ親しむ機会を創出しています。画像は2018年。Keynote(PowerPointのApple版)でプレゼンを行いました。希望者のみ

館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリーで中学生がキーノートを使ってプレゼンテーションをしている様子

アクセス

館山市の学習塾
ランゲージ・ラボラトリー

〒294-0045
千葉県館山市北条2093-1

TEL 080-1165-8666

お問い合わせ

タップすると起動します。
お気軽にどうぞ!(担当:小池)

無料体験、個別説明会こちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。

最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。

\お気軽にどうぞ/