MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 実績
  3. 2020年の実績【高校合格】

2020年の実績【高校合格】

2022 2/26
実績
2022年2月26日

安房高以上の高校への合格率95%でした!

目次

合格

木更津高専 4名
翔凜 特進 S特待 2名
志学館 A特待 1名
安房 17名
志学館 1名
長狭 1名

進学先

木更津高専 3名
安房 16名
志学館 1名
長狭 1名

20名中19名が安房高校以上の高校へ進学(安房高以上の率95%)

2020年入試のトピックス

20名在籍で4名が木更津高専に合格

IT活用が盛んな当塾の影響も少しあるのかもしれません。ITの普及もあり木更津高専は年々人気が高まっています。推薦入試で半分が合格する試験で、内申点は中2、中3のもので決まります。中2から準備をしたいところ。内申点の比重が非常に高い(500点満点中350点)ので、入試の仕組みを早いうちから理解しておくことが重要。

塾生限定:木更津高専の攻略情報

木更津高専の推薦入試では、面接の配点が50点あります。レベルの高い生徒たちの中での競争になるので、面接の準備はしっかりしておきたいところ。面接の指導をきちんとできる人は少ないので、当塾の面接情報を参考にしていただきたいです。

参考:面接対策のまとめ

面接練習は過去の自分の体験やそこから育まれてきた価値観を振り返ることができます。また将来何をしたいかをしっかり考える機会になるので、自分の考えがドンドンと深まっていくと思います。高校入学へのモチベーションになりますよ。

塾生限定:【合格体験記】木更津高専(電子制御)【木更津高専に合格するために】中学生へのアドバイス【合格者が語る】

今年度、特に頑張っていた人たち

3年間で大きく成績を伸ばした人たち

新入生テスト 中3の受験前 進路
Aさん(館山二中) 17位/学年98人 1〜3位 安房
Bさん(館山二中) 42位/学年98人 トップ10以内 木更津高専
Cさん(館山三中) 70位/学年150名 20位前後 木更津高専
Dさん(館山三中) 71位/学年150名 20以前後 安房
Eさん(館山三中) 121位/学年150名 60位前後 安房

3年間かけてじっくりと力を養っていけば、行ける高校が変わってきます。ワンランク、ツーランク上の高校に行ける。高校に選ばれるのではなくて、自分が高校を選ぶと言う立場になる。努力次第で変われる経験はとっても貴重。

その他好成績

状況 進路
Fさん(白浜中) 常に3位前後をキープ(学年30名) 安房
Gさん(館山三中) トップ10以内をキープ。1位を一度(学年150名) 木更津高専
Hさん(房南中) ほぼずっと1位(学年25名) 安房(木更津高専にも合格)
Iさん(房南中) 3位前後。1位を一度獲得(学年25名) 安房
Jさん(富浦中) 中2途中で入塾。10位前後→4位前後(学年30名) 安房
Kさん(館山三中) 中2途中で入塾。60位前後→入試前には30以前後。やらされ感があった最初のころから、自分のために勉強する雰囲気に。 安房

好成績の人たちは、なかなか順位を上げる楽しみというのは味わいにくいです。90点とっている人が92点とれるようにするのって結構難しい。

細かい問題も取れるようにして1、2点の勝負に勝つというのも悪くは無いですが、それよりももっと本質的な力を身につけたい。

物事をいろいろな面から見れるようになったりとか、自分で意見を持てるようにする。そんな力をやしないたいです。

翔凜S特、志学館A特待で公立なみの金額で私立に行ける

距離の問題などあり安房高校選びましたが、特待を取れれば公立並みの金額で、私立高校に進むことも可能です。ですので、私立は高いというイメージで最初から志望校から外すのではなく、特待を取ることを条件に私立を視野に入れることもありだと思います。

参考:【勉強は金になる】翔凛高校の特待制度をみてみる

公立高校はすべての高校が定員割れ

引用:房日新聞

2020年は子供の数が少なかったようで、公立高校の全高校前学部で定員割れ。

競争が起こらないので、どこか弛緩した空気があるような気がしました。追い込まれて真剣に勉強する機会が持てなかったのはちょっと残念でした。

2021年は子供の数が多いみたいなので、こういう状況にはならないと思います。また前期後期が廃止され一発勝負になるという変化もあります。入試問題の傾向が変わりやすい年なのではないかと思いますので、多少問題に変化があっても適応できる対応力は必要ですね。

実績
おすすめ 実績 当塾の紹介
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 個別指導 時間予約
  • 【コロナショック】時間をもてあましている間に何をするか?

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験の様子をくわしく調べる

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

フォームで問い合わせ

この記事を書いた人

小池哲平のアバター 小池哲平

千葉県の白浜町出身。安房高校→慶應義塾大学(経済)→リクルート→SLL。
高校時代学年でブービーから慶応大学に合格した勉強の仕方を伝授。だらしない僕にもできた勉強方法。誰にでもできるように高い再現性を持ったメソッドをみなさんに広めたいと思います。

プロフィール詳細> 塾の詳細>

関連記事

  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    2022年5月19日
  • 【2022年3月】当塾生のがんばり
    2022年3月6日
  • 新入生テスト→中1最初の定期テストは重要【中学1年生の伸び】
    2022年2月22日
  • 2022年1月時点 テストの好結果
    2022年2月18日
  • 2022年高校入試合格速報と振り返り
    2022年1月30日
  • 【館山中など】当塾生の定期テストの好結果を発表(2021年9月)
    2021年10月8日
  • 2021年6月定期テスト結果のご報告
    2021年7月20日
  • 保護中: 【2020年】入試の結果のご報告 ※随時更新していきます
    2020年1月22日
カテゴリー
  • 勉強法
    • 効率アップ
    • 国語
    • 数学/算数/絵かき算
    • 理科
    • 生活を整える
    • 社会
    • 英語
    • 遊びから学ぶ
  • 塾生向け
    • Zoom
    • その他
    • 塾の道具
    • 当塾のルール
    • 教材
      • 中1
      • 中2
      • 中3
      • 小学生
  • 実績
    • 学年順位
    • 高校合格
  • 当塾の基本情報
    • お知らせ
    • 各種検定(漢検/数検)
    • 塾の基本情報
    • 講座
  • 当塾独自の取り組み
    • IT活用
    • お金の勉強
    • ハロウィン
    • リアルお店屋さんごっこ
    • 各種セミナー/その他
  • 未分類
  • 親力(子育て)
  • 高校受験・進路情報
    • 内申点
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
    • 翔凜高校
    • 面接対策
    • 高校の選び方
人気記事
  • 【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)
    勉強法 1557
  • 【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案
    勉強法 1274
  • 中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】
    効率アップ 1176
  • 塾生カレンダー【休講日/授業の確認ができます】
    塾生向け 1038
  • 生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】
    数学/算数/絵かき算 598
  • 保護中: 塾の授業用教材
    Zoom 572
  • 保護中: Zoom授業の受け方
    Zoom 483
新着記事
  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    学年順位
  • 保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022
    リアルお店屋さんごっこ
  • 小池と雑談しませんか?
    その他
  • 保護中: 中2国語
    中2
  • お店屋さんごっこ出店者募集 2022 in館山花火大会
    リアルお店屋さんごっこ
目次
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).

目次
閉じる