【公式よりわかる】木更津高専の入試・受験対策・偏差値情報【推薦が狙い目。中2から準備開始】

木更津高専の入試情報・受験対策・偏差値 完全ガイド

木更津高専に合格するにはどうしたらいいか。推薦入試をまずは狙い、平行して一般入試も視野にいれる。中2から内申点のカウント対象になるので、中2から内申点を意識する。内申も特殊な計算方法を取るので、それを理解して、通知表が来るたびに内申点を計算し直すことが重要です。まずはルールを理解していきましょう。

木更津高専の入試の仕組みの全体像↓

目次

木更津高専の推薦入試:半分は推薦で受かる

半分は推薦、半分は一般

なんと、定員の半分は推薦で決まります。1つの学科の定員が40人なのですが、20人が推薦入試、20人が一般入試です。結構、おどろきませんか?半分ですよ、半分。

推薦って一部の人だけってイメージがあると思いますが、木更津高専の推薦で定員の半分が決まってしまいます。それだけに一般受験の枠は狭いです。

引用:木更津高専のwebサイト

木更津高専の推薦条件:中2、中3の内申点が32以上

引用:募集要項より

9教科の評定が32以上とありますが、それは受験ができる下限です。

仮にオール3だとすると、3×9教科=27、オール4だとすると、4×9教科=36。望ましいとされる基準はそれほど高くはありません。

その内申点じゃ推薦入試にうかりません。最低でもオール4(36)は欲しいところです。木更津高専では、合格者の内申点を公表していますので詳しくは以下で。

木更津高専の推薦入試の配点

木更津高専の推薦入試は内申点で決まる

主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)の評点は2倍、副教科である4教科の評点は1倍で計算します。内申点が350点、面接が50点ということで、内申点の配点が非常に高いです。内申点勝負です。

推薦入試の数学テストでは差がつかない

内申点+数学のテスト+面接です。

推薦入試の数学のテストは一般入試に比べて非常に簡単です。

木更津高専の推薦入試の数学問題は簡単1
木更津高専の推薦入試の数学問題は簡単2
小池哲平

塾生が5人うけて、みんな90点を超えていました。

つまり、数学のテストでは差がつかないってことです。

木更津高専の推薦入試は面接で差がつく

木更津高専の面接は結構差がつきます。理由は2点、1. 質問内容、2. 優秀な生徒たちのレベルの高い回答、を聞いているとこれは差がつくだろうなと感じます。

しっかり準備をして深い回答をしゃべれるように用意している人と、ノープランで面接をなめている人では全く違った結果になるでしょう。

ここまでのまとめ
  1. 木更津高校の推薦入試は内申点と面接で決まる。
  2. 数学の試験では差がほとんどつかない

木更津高専推薦入試の面接対策

木更津高専の面接官によって結構違う

深堀りされることがあったり、深堀りされないにしてもレベルの高い受験者の中での競争なのでしっかり話せる必要があります。 面接時間自体も公立高校の面接と比べると長いので、しっかりと対策をする必要があります。

既に受験している子達からの情報によるとおそらく情報工学科の面接が少しツッコミ厳しめです。それ以外は割と優しい感じの面接です。優しいからといって評価されているとは限らないですので、そこは注意。

木更津高専の面接で聞かれる内容は大きく分けて2つ

頑張ったこと(自己PR)と、志願理由です。 頑張った事は1分程度で具体的に話せるように準備をしておく必要があります。その際に面接とは評価をされる場であると言う認識を忘れずに、実績等は、されそうな話を盛り込んでいきたいです。志願理由については、過去現在の自分と、その先の未来にある木更津高専、さらに その先の未来について1本の軸を通したいです。(木更津高専の面接対策

木更津高専推薦入試の内申点の計算の仕方

木更津高校の推薦入試で一番重要な内申点の話です。特殊な計算式を用いているので、まずはどんな計算をするのかを理解することが重要です。 ゲームで勝つにはゲームのルールを知るところから。

推薦入試の内申点をシミュレーションする

ちょっと特殊なので、実例をあげて説明します。

2年3年
国語4?
数学5?
英語5?
理科5?
社会4?
音楽4?
美術4?
体育5?
技術4?
中2の子

まだ中2なので、中3の成績はわかりません。

中3も中2と同じ内申点だと仮定して計算してみましょう

内申点が中3も中2と同じであると仮定する

2年3年
国語44
数学55
英語55
理科55
社会44
音楽44
美術44
体育55
技術44

もっと成績あがるといいですけどね。シミュレーションは同じ点数で考えるといいですよ。

中2成績 × 中3成績

2年3年中2×中3
国語4416
数学5525
英語5525
理科5525
社会4416
音楽4416
美術4416
体育5525
技術4416

中2成績×中3成績を計算します。5×5だと25点!3×3だと9点!メチャクチャ差がつきます。

さらに主要5教科は2倍!

2年3年中2×中3さらに2倍!(5教科のみ)
国語441632
数学552550
英語552550
理科552550
社会441632
音楽4416
美術4416
体育5525
技術4416

国数英理社はさらに2倍します。なのでものすごく配点が高いです!

全部を足すと自分の内申点がわかる

2年3年中2×中3さらに2倍!(5教科のみ)
国語441632
数学552550
英語552550
理科552550
社会441632
音楽4416
美術4416
体育5525
技術4416
合計287

さあこれで内申点がわかりました。 実際に自分で計算してみると、内申点の計算式を覚えることができます。するとどこでどうやって点を稼げば内申が稼げるかがより具体的になります。一度計算することをおすすめします!(千葉県公立高校の内申点についてはルールが違います。こちら。

木更津高専推薦入試の合格可能性を見てみる

内申点を計算したところで、 終わりではありません。木更津高専のウェブサイトには、内申点がどれぐらいあると合格可能性がどれぐらいあるのかが公表されています。ぜひ見比べてみてください。

出典:木更津高専公式サイト

今回の287点は効果可能性は非常に高いです。 令和3年度の実績だと280点を超えれば100%合格しています。令和2年度だった場合に大体85%位でしょうか?

令和2年でも100%にするには内申を300点まであげればOK。

後17点上げるには、社会で5取れば、4×2で8点上がって…と計算して どこで何点あげるかを考えるといいと思います。

2021年から、中学生の通知表の付け方がかわりました。5がとりにくいようですので、上記の基準点より低くても合格の可能性もありそうです。

内申点はテストのたびに意識をすべきです。木更津高専の場合は、計算対象になるのは中2から。中2はふつうあまり受験を意識していませんので、塾で情報をもらいながら、木更津高専志望の可能性がありそうな子には都度、今の予測内申点と合格可能性をお見せしていきます。

木更津高専推薦入試の内申点計算ツール

計算ツールを作りました。こちらに自分の通知表の点数を入れて計算することができます。

計算ツール

本当は一度紙に書いて、計算したほうが式を理解できるのですが、めんどくさいって人はこちらでどうぞ。

木更津高専へのアクセス

寮もあります。館山・南房総の人は寮に入る人も多いです。平日は寮、土日は自宅に帰ってくるという生活が可能。メリハリがついていいという声も。

寮生活は楽しいみたいです!詳しくは高専生に聞いたインタビュー動画がありますので、そちらを御覧ください。動画

木更津高専の雰囲気を知る

当塾を卒業し、木更津高専に進んだ卒業生のインタビューです。

情報工学科:推薦入試面接の実例

2022年に高専の情報工学科を受けた人の質問内容とその回答まとめました。面接の雰囲気とどれぐらいの準備をしておくべきかがつかめると思います↓

情報はけっこうツッコミが激しいです。その場で考えさせて答えさせるような面接。以下にアドリブを効かせるかなのですが、アドリブを効かせるための練習がありますので乞うご期待。

当塾の木更津高専への合格実績

  • 2023年、1名合格
  • 2021年、2名合格
  • 2019年、4名合格
  • 2017年、3名合格

館山・南房総エリアからの合格実績としてはかなり高いと思います。内申点を上げるノウハウ、面接対策のノウハウが優れているためです。

面接対策、内申点対策を総合的に行う当塾の中学生コース

木更津高専の推薦入試に関するよくある質問

木更津高専の推薦の内申点はいくつですか?

5 段階評定において,9 教科(国・社・数・理・英・音・美・体・技)の評点が 3 以上, かつ 2 学年および 3 学年のいずれについても 9 教科の評点総計が 32 以上』となっています。さらに木更津高専の推薦入試は内申点の配点が非常に高いです。内申点勝負です。

木更津高専推薦入試の面接対策を教えてください。

面接官によって違うようです。既に受験している子達からの情報によるとおそらく情報工学科の面接が少しツッコミ厳しめです。それ以外は割と優しい感じの面接です。

まとめ

木更津高専に合格するには、

推薦入試での合格をまずは狙う。中2から内申点がスタート。主要5教科の通知表を5にすることを目指す。

推薦入試での合格は内申点と面接で決まる。面接対策は中身のある話ができること、語れるネタとなる実績が必要。主体的な行動があまりない人は意図的に実績を作っていく視点が重要。

当塾では、内申点を上げるために定期テスト対策、先生の評価を自然と得る対策をお伝えすることができます。上位15%の順位ながら、オール5になったお子さんや、定期テストの点数を100点以上あげ内申点を劇的に改善した事例もあります。

面接対策はネタ作りと、伝え方の改善ですが、リクルート社で仕事として面接アドバイスをしてきた経験を持ち、面接対策には自信があります。

木更津高専の受験対策をしたい方はお早めにまずは無料相談・体験にいらしていください。

志望校に合わせた勉強をしたい

安房高校・木更津高校・木更津高専などに塾生のほぼ全員を合格させてきた当塾で、高校受験対策を。効率のいい勉強の仕方を身につける。受験生に必要な勉強量を確保。勉強するメリット・将来の夢を描く。優秀な同級生に刺激をうけ、挑戦を続ける塾長に勇気をもらい、人生最大の努力をする。

この記事を書いた人

小池てっぺい先生のアバター 小池てっぺい先生 ランゲージ・ラボラトリー塾長

白浜中→安房高校→慶応経済→リクルート→ランゲージ・ラボラトリー塾長。
効率的に勉強する方法や、努力を継続する方法を編み出し実践。高校で学年ブービーから、予備校トップ講師の授業をうけ、早稲田・慶応・上智に逆転合格。トップ講師の授業を中学生向けにアレンジして提供。館山市でも学年トップクラスを多数輩出。塾長小池の自己紹介

目次