中学3年生が高校入学までに何を準備・勉強しておくべきか?【受験終了~入学までにやること】
高校の勉強は本当に難しい。
量も難易度も中学までとはケタ違い。
入学までに、貯金を作っておくといい。
またせっかくついた勉強の習慣をゼロリセットするのはもったいない。
入試を終えた後に、やっておくことを考えてみた。
高校入学までに準備しておくと良いこと
英語と数学を勉強しておく
大きく2つ。英語と数学。
理由は、
- もっとも難易度が高い。
- 積み重ね系なので、一度できなくなると挽回がきかない。
- 大学受験の重要科目だから
数学は、最悪捨てるという選択もある。(私立文系なら英語、国語、社会でいける。)
でも、最初は数学をやるといい。
数学ができれば、実は文系でも数学を選択する事もできるし、理系なら必須。
私文は社会受験に比べて、ライバルが少ないため有利だ。
英語は、文系でも、理系で必須科目。
しかも私文だと配点が高い場合が多い。
英語200点、国語100点、社会or数学100点ということもある。
また数学は論理的思考力を鍛えられる科目。
仕事をする上でも重要な力が身につくと思う。
英語
高校英語は難しい。
単語と文法の基礎を勉強しておくことをオススメする。
英単語
英語の文法
- 品詞と役割(SVOCM)
- 句と節などカタマリで見る力
文法問題を解くための文法ではなく、英文の構造がわかって、読解に役立つような文法をまなんでおく。
数学
数学はかなりむずい。
予習しておいて貯金をつくっておくといい。
- 理科、社会はいいんですか?
-
やらなくていい。理科、社会はどうにでもなるし、受験科目として使わない可能性もある。(私立文系なら理科はいらない、私立理系なら社会はいらない)
とにかく英語が一番重要、次に数学。
- 学校から配られる単語帳でやったほうがいいんじゃないですか?
-
それも一理ある。
ただ、そうすると配られるまでの期間やることがないという問題点と、単語帳は自分で選んだ単語帳を使いたいという人が多いのでムダにならないと思います。
2冊使いしていけば良い。
例えば普段はStockを使い、学校の単語小テスト直前はターゲットでやるという感じ。
たかだか1,000円~2,000円。
自分の人生を左右する投資としては安い。
- 単語と構文と数学だけでいいんですか?もっとやらないと不安です。
-
結構量があるので、それだけで大丈夫 笑
単語はもしも全部できたら高校3年分。
単語全部覚えるだけで、英語の模試で偏差値70こえるはず。
それぐらいの量なんで、必要十分。
✕つけて、何回転もする。
中学のときに塾でやっているやり方。
本当に重要なこと
勉強する習慣をゼロリセットしないこと
高校入試にむけて、せっかく勉強する習慣がついたのに、プツンと切ってしまうとなかなか再始動が大変。
歯磨きのように習慣化したことは、何気なく自然にできる。
1日2時間でも3時間でも良い
勉強を0にしないことが大事。
習慣があれば、高校でも好成績がとれる。
入試終了後、入学式までの期間は本当に大事。
宿題だけじゃダメ
高校から宿題もでるが、自分で考えて勉強しなければならない。
高校は生徒を大人扱いする。
だからあまり厳しく管理されない。
自分で情報収集して、自分で考えて勉強することが大事。
高校の模試は習ってないこともバンバンでる
高校に入ると高校1年生から模試がある。
模試では、学校の授業で習ってないこともバンバンでる。
「習ってないです」と言いたくても、模試の会社にクレームを入れる?
いや、○○高校では勉強しているし。
中高一貫校ではもうやってるし。
そういうもの。
だから自分で参考書を使って勉強する。
僕も高校生のときにカルチャーショックを受けた。
学校におまかせというスタンスでは、高校では通用しません。自分で調べて、主体的に行動するのが大事です!
僕も高校生になって、最初にそのギャップに苦しみました。
東進衛星予備校 館山校を有効活用する
- 春休みのうちに第一回定期テストの範囲まで終えておく(少なくとも英語・数学)
- 共通テストレベルの英単語1800を習得しておく
- 単語がわかれば時間の節約効果が大きい。いちいち辞書を引く時間をカットできる。
- 東進なら高速マスターという単語アプリをみんなで競争しながらやれる!
効率のいい勉強法・勉強が楽しくなる方法を知りたくありませんか?ノウハウを知るだけでなく、実際に実践する場所。その考え方に基づいた教材を使って実践していく。実際に勉強している様子をプロに見てもらってアドバイスをもらう。当塾では実際に中学生が爆伸びしている勉強法を身につけることが可能です。