\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
館山市からの中学受験となると、志学館中学、翔凜中学があげれらます。公立中学に比べ、高いレベルの仲間たち、独自性のある教育をもとめて受験をする層がいらっしゃいます。
学校で勉強しているレベルをはるかに超えています。思考力・論理力を問う問題が多く、普段からそれらを鍛えるトレーニングをしていく必要があります。
例えば志学館中等部の入試問題。速さの問題ですが非常に複雑な問題。状況を絵図を書いて整理すること。それをもとに自分の頭で考えることが要求されます
規則性の問題。あまり小学校の算数の授業では扱いませんが、粘り強く書いて考えることが求められます。法則を自分で見つけ出していく楽しさがある問題で、規則性の問題は非常にいい問題だと思いますし、中学入試では鉄板の問題です。
ところが慣れていないお子さんも多く、計算式がスパッと立って、一瞬で答えが出ないと諦めてしまう子も多いです。
図形の問題。相似※を利用して解くのですが、どことどこが相似で…と図に書き込みながら、試行錯誤するものです。こちらも解法を暗記していて解くという感じではないので、粘り強くその場で自分の頭で考えることが要求されます。
※相似(そうじ):同じ形の図形を拡大・縮小したもの。
小学生における最重要科目は、算数と国語。本人の頭の良さを測るのに都合のいい科目だからです。
受験科目として、基本的には算数と国語の二教科だけ。中学入試は推薦入試と一般入試の大きく2つがありますが、志学館中学、翔凜中学の受験生は、推薦入試を受けるケースが多く(9割以上が推薦入試を受験)推薦入試の場合は算数と国語のみです。(一般入試は4教科。国語、算数、理科、社会です。)
算数の良問、思考力を問うような問題は小手先の対策が効きにくいです。自分の頭で考えることを楽しめるお子さんでないとなかなか解けるようにはなりません。
思考力を高めるには、勉強の捉え方が「先生に習ったものを暗記して解く」というスタンスではなく、「自分で考える」というスタンスが重要です。
よくある塾の教え方、解き方を教える→その解き方に沿った練習問題を大量に反復するといういわゆるパターン学習が行き過ぎると、自分で考えないスタンスを身に着けてしまいがち。
ここがカチカチに固まってしまうと、なかなかそれを解きほぐすのは難しいです。ぜひお早めに起こしください。
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/