\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
塾OGを囲んで、木更津高校のことを聞かせてもらいました。外には出せないぶっちゃけ話。利害関係がないからこそ、いい面も悪い面も教えてもらいました。
本記事の著者
高校で学年ブービーから、早稲田、慶応、上智大に合格→リクルートで法人営業を約4年間→館山市で学習塾ランゲージ・ラボラトリーを運営し12年。地域の人気塾になりました。
小学生は思考力を鍛え、中学生は地域トップの公立高校に進学する支援をするのが得意です。<詳細>
\お気軽にどうぞ/
通学は1時間程度。私はそんなに大変じゃない。館山からだと始発だからだいたい座れる。今年(2021年)の4月からワンマン電車5:30に起きて、6:39発7:50に木更津駅に到着。
7:01発が2両の電車。朝の通勤時間に重なり混むから、私は6:39発にずらしてノッている。
部活に朝練はない。自主的に行っている人はいる。私は言っていない。
学校は早いと6時におわる。18:10におわって、18:30の電車に乗れるように部活を19:00までやって、19:20の電車にのることもある。部活はやめちゃう人も多い。初心者も入ってくる。中学だとやらされてた感があったが高校では好きな人だけが入る。先輩とも距離が近い。参考書もらったりすることも。
自分よりバカだなっていう先輩がいない。先輩がみんなすごい人。尊敬できる。
バレー部だと頭脳バレーの人が多い。練習メニューとかも自分たちで考える。試合でも先生は口を出してこない。自分たちが主体となる。先生がバレーのことがわからないわけではないが、生徒たちを育てるためにあえて自主性にまかせている。
先生はすごい人が多い。ふつうの先生でも京大卒の先生とかいる。
英語の単語テスト、漢字テスト。学校行事としてある。漢字テスト、何週間かに1回という頻度。英単語テストは毎週ある。でもそれぐらいしかない。中学より宿題が少ないと感じる。自主性に任される。
行っている。週2回×1時間半通っている。私は高1から。
家帰ったらゆっくりしたいから、電車の1時間が勉強時間としてはめちゃくちゃ大事。
高1から予備校に行く人は東進に行くことが多い。高3からの人は河合に行くことが多い。
授業で習ったことの本質を理解するかどうかが重要。
中学と違い全部ワークからでるわけではない。こっからここの範囲のワークからだす、でもそれ以外は別の参考書からなど。授業の雰囲気は、先生によっては授業中スマホで調べるのも許される。かなり自由で先生に信頼されている感じがする。指定校推薦狙っている人はしょっぱなから頑張る。
グーグルクラスルームを使っている。動画載せたから見ておいて。授業中に動画見てもいいよ。イヤホン使ってねという感じ。
みんなそういう心配を持って入ってきている。もっと(偏差値が)上の方の高校に行く人だっている。木更津高校に受かったということは、実力があるということ。
私の成績は高1で300人中200位、高3で50位ぐらい。高1は勉強法を探していた。高2で定まった感じ。中学の勉強とはまた違うから、変化に対応できるかどうか。
中学の確認テストでは、420〜450点ぐらいが目標。入試は400ちょいで受かる。私は409点だった(入学後、結果開示をして確認)
内申はオール5に近い人が多い。
中3 の勉強は1日10時間が目標。朝9時〜夕方6時ぐらい。50分やって10分休憩を繰り返した。冬は、理科、社会が一気につめこんだ。ただ理社は高校に入って忘れた 笑。
ノリのいい人が多く楽しい!
具体的エピソードは下欄の塾生限定スペースで書いています。
厳しくない。むしろ、かなりゆるいと思う。ピアスしている人、染めてる人、パーマかけている人もいる。ピンクとか、緑とかいろんな色の服もOK。(校則としては本当はNG。でもあまりうるさくいう先生がいないから黙認されている。服装点検とかもない。)
安房高は冬にアウターきれない。木更津高校は、トレーナーきている。
かなり先生から生徒が信頼されている感じ。やることはちゃんとやって、その代わり別部分はかなゆるい。
長距離走:ある。でも、体育の授業で5回だけ。3回は練習。2回は記録測定。3年生は長距離走はない。
水泳:ない。(安房高はあるでしょ?)
つらいと自分は感じる。でもクラスメイトには受験を楽しみにしていたという人もいる。クラスのみんなが一生懸命やっていないのに、自分一人で大学受験やるほうが辛いと思う。木高はみんな受験するから、その点は楽だと思う。
生徒会はあるけど文化祭は、生徒会がやるのではない。文化祭の運営は文化祭実行委員。役員が一芸をする。木高祭がすごい楽しい。3年生が劇やる。台本から自分たちで作る。教室自体を劇の舞台。1年生のときはお化け屋敷やった。学校中に地域の人がたくさん来る。アイドルがいる。自分たちでグループ作ってダンスやったり。男子は応援をしてもりあげる。
大学にどこにいくから、木高に行くとかない。(目標大学が中学から決まっている人はいない)夢とか学部とか普通決まってないから安心して。
理数科でも文系大学狙っている人もいる。どっちにいっても進路選択は自由。
理数科は(授業で)圧倒的に実験が多い。3年間ずっと同じクラス。メチャクチャ仲がいい。男女比は 6:4 ぐらい。変わり者が多い。メチャクチャ理科が好き、数学が好きな人が多い。
以下、超具体的なエピソードはネット上でオープンにはしにくいので塾生限定にしています。
木更津高専と比較検討するなら、以下の高校でしょうか?ここだけの情報を出しています。