小1娘がマンガを読むようになってきた。これで勉強は安心。

小1娘がマンガを読むようになってきた。

1日2冊ぐらいは没頭して読んでいる。

ケシカスくんとか、
マジで真面目君とか、
カービィとか。

にぃにのマンガライブラリーから
コロコロギャグマンガを読んでいる。
これで勉強は安心だ。

実際のにぃにのマンガライブラリー

国語力、読解力、語彙力は抜群についていくだろう。

えっ?ギャグマンガでいいの?って?

いいんです!

役に立ちそうな学習マンガじゃなきゃいけないとか、本じゃなきゃいけないとか。

そんなこと全然ない。

没頭して読めればいい。

内容は役に立たなくていい。

役に立たないと思われることが意外なところで役に立つ。

にぃに(小4)は1日5冊は読んでいる。(マンガ)

言語能力はかなり高い。

文章を音読させても一級品だ。
すらすらとよどみなく読む。

小6の国語文章題の文章を読んでも、
漢字で困ることはほとんどない。

くだらないギャグマンガでいい。
本人が読みたがっているマンガを1日5冊読む月に100冊読む

ムリヤリ読ませるとかじゃなくて、本人が没頭して自然に読む。

そうすれば、言葉の土台ができて、
勉強はだいぶできるようになる。

参考にしていただきたい事例

塾生が5教科で学年1位

勉強法を確立し学年14位/100 名→学年1位へ。学校と塾でほぼ勉強を終わらせ、家ではリラックスして過ごす

この事例をもっと見る >

塾生が入塾後内申点を8ポイントアップ

内申点対策を行い、内申点が33/45→41/45へアップ!木更津高専へ推薦入試で合格することができました。

この事例をもっとみる >

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

無料体験、個別説明会こちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。

最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。

\お気軽にどうぞ/

お問い合わせ

タップすると起動します。
お気軽にどうぞ!(担当:小池)

目次