MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 勉強と生活をつなげる

勉強と生活をつなげる– tag –

  • 遊びから学ぶ

    遊びから学ぶ・生活から学ぶ

    【遊びから学ぶメリット】 単純に楽しい 遊べて学べて一石二鳥。 自然と勉強ができるようになる 一日3時間勉強して…とかつらい苦行のように学ばなくてOK。気がついたら勉強ができている。 勉強とは学校で教わるものだという偏見をもたないようになる まだ...
    2020年11月25日
  • 当塾の基本情報

    公民で株の勉強をしてみた。授業の資料を一部公開!

    ランゲージラボラトリーの塾長小池です。今日は公民の授業で株について勉強しました。 授業で使った資料を1部公開します。結構力を入れて作ったのでよかったら見てみてください。 【ケーキづくりのうまいAさんの話】 クラスメイトにケーキ作りがめちゃくち...
    2020年10月20日
  • 遊びから学ぶ

    【学習マンガ】小学生/中学生におすすめ、マンガで学ぶ方法

    マンガはめちゃくちゃ勉強になります。「マンガは最強のメディア(ホリエモン)」「歴史はマンガで学ぶのがいいっすよ(ひろゆき)」と著名人もマンガをおすすめしています。特に歴史はマンガを読んでいるかどうかがものすごく差をつけるものになります。 ...
    2020年5月26日
  • 勉強法

    【耳で勉強】ムダな時間をなくす、ヤル気がそんなになくてもできる。

    皆さんできるだけたくさん遊びたいですよね、やらなきゃいけない事はさっさと終わらせたいですよね、自由に時間を使いたいですよね。 そのためには無駄な時間を作らないために、耳で勉強してみませんか。 動画で見たい方はこちら! 【耳勉強のメリット】 ...
    2020年5月24日
  • 親力(子育て)

    自宅待機が長くなって、家で何をさせればいいのか?【親の悩みの解決策を提案】

    自宅待機期間が長くなっていて、どうやって勉強すれば良いかと言う相談を受けることがあります。参考までにわが家での考え方をお伝えします。 基本的なスタンスとして、もしも学校が今後一生始まらないとしても大丈夫なようにと考えて準備をしようと思いま...
    2020年4月24日
  • 勉強法

    【コロナショック】時間をもてあましている間に何をするか?

    こんにちは、ランゲージ・ラボラトリー小池です。 館山市の小中学生は時間を持て余していることだと思います。館山市だけじゃなくて全国ですかね。僕自身も時間がぽっかりと空いてしまいました。 せっかくなので普段なかなかできなかったことをやってみよ...
    2020年3月13日
  • 親力(子育て)

    【しりとりの発展型】車での暇な時間に語彙力アップする方法

    しりとりっておもしろいですよね。 小1の長男、もうすぐ5歳になる長女と、車の中でたまーにやります。 僕は「ル攻め」を良くします。       そんな感じで、○○攻めしてあげると結構言葉がなくなってきます。 そんなあるとき、いいことを思い...
    2020年1月17日
  • 親力(子育て)

    【対話的で深い学び?】小1の長男とキャッシュレス化について話してみました

    小1の長男将太とこんな話をしました。     キャッシュレス化されると自分にどういう影響があるかという話でしたが、この先の展開として キャッシュレスにするとお父さん(=塾)はどういう影響があると思う? セブンとか、お店屋さんではキャッ...
    2020年1月16日
  • 親力(子育て)

    小1の子どもに、金融教育をしてみた話【投資信託はじめました】

    こんにちは、館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリー 小池哲平です。 お金の勉強をしたい。小学生・中学生のころ、そう思っていました。 それは両親がお金のことで苦労をしているように感じたから。そして、リクルートで転職市場にいると、転職理由の第...
    2019年11月20日
  • 国語

    【国語力を鍛えるのに重要】我が子を読書好きに育てる方法

    国語力は、すべての勉強の土台。真っ先に鍛えるべき教科です。文字を読んで考えることはどの教科でも重要です。教科書がちゃんと読めればほとんどわかります。80点以上とれます。 でも80点とれないのは、教科書に書いてある日本語が読めていないから。内容...
    2019年10月22日
12
カテゴリー
  • 勉強法
    • 効率アップ
    • 国語
    • 数学/算数/絵かき算
    • 理科
    • 生活を整える
    • 社会
    • 英語
    • 遊びから学ぶ
  • 塾生向け
    • Zoom
    • その他
    • 塾の道具
    • 当塾のルール
    • 教材
      • 中1
      • 中2
      • 中3
      • 小学生
  • 実績
    • 学年順位
    • 高校合格
  • 当塾の基本情報
    • お知らせ
    • 各種検定(漢検/数検)
    • 塾の基本情報
    • 講座
  • 当塾独自の取り組み
    • IT活用
    • お金の勉強
    • ハロウィン
    • リアルお店屋さんごっこ
    • 各種セミナー/その他
  • 未分類
  • 親力(子育て)
  • 高校受験・進路情報
    • 内申点
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
    • 翔凜高校
    • 面接対策
    • 高校の選び方
人気記事
  • 【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)
    勉強法 1562
  • 【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案
    勉強法 1283
  • 中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】
    効率アップ 1198
  • 塾生カレンダー【休講日/授業の確認ができます】
    塾生向け 1038
  • 生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】
    数学/算数/絵かき算 608
  • 保護中: 塾の授業用教材
    Zoom 572
  • 保護中: Zoom授業の受け方
    Zoom 483
新着記事
  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    学年順位
  • 保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022
    リアルお店屋さんごっこ
  • 小池と雑談しませんか?
    その他
  • 保護中: 中2国語
    中2
  • お店屋さんごっこ出店者募集 2022 in館山花火大会
    リアルお店屋さんごっこ
目次
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).