第1講座 無料体験 実施中

合格設計図(夢・目標大学から逆算して、長期・中期・短期の計画を立てる)

目次

長期→中期→短期、と逆算したスケジュールを立てる

長期計画の例

だから、今やらなきゃいけないことが明確になる。必要性を心から理解できる。だから高1で1日2時間半、高2で3時間半、高3で6時間半の勉強を自分からやるようになる。

最大手予備校の持つビッグデータ、そして、過去の合格者の現時点での平均値が自分の追いかける目標となり、自分を引っ張ってくれる。

中期計画の例

長期戦である大学受験も、結局は毎日の積み重ねが大事。夏休みの宿題をためにためて、最終日に無理やりなんとかする戦法は、さすがに大学受験では通用しない。

第一志望校をどこにするか?夢は何かから考えるお手伝い

活躍している大人たちと関わる

  • 朝はサーフィン、昼から動画制作をしているYouTubeクリエイター
  • IT企業を立ち上げて財をなした大経営者
  • 京大から外資銀行に進み30代前半で年収3000万円の金融マン
  • 大学生ながらインターン先でトップ営業になり部下20名、月収30万円を達成したスーパー大学生
  • 地域課題を解決しようと活動的な若手医師たち

小池の人脈で友人・知人を招いて直接話を聞く機会を演出します。これだけ近くにすごい人がいる。その人たちの凄さの源泉を感じ、自分のものとしようとする機会。心の底から本当に目指そうとする目標・夢を持つ。大学でこれやりたい。だから、この大学に絶対行く。覚悟を持った人は、自走します。

大学の過ごし方のシミュレーションをする

大学の授業、アルバイト、インターン、留学・・・なりたい自分になるために様々な機会が大学にはあります。どんな生活を送りたいのかイメージをふくらませる機会を

受かるための戦略を作り上げる

戦いを略すと書いて戦略。

自分の特性・目指すところ・大学受験の仕組みを3要素を考えて、受験戦略を構築します。受験は一発勝負。だから、

東進衛星予備校 館山校

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次