冬期講習中3向け【2024冬-2025】

中学三年生向けに冬季講習を行ないます。

国語、数学、英語の過去問演習を中心とした冬期講習。それほど量はなく、午前中のみで終わり、午後は自習という流れにしたいと思います。その分金額も抑えられているので、なるべく全員参加してください。

  • 12/26-30、1/4-5 いずれも9時半から12時。
  • 内容 国語・数学・英語入試問題の過去問演習&バツ直し
  • 価格 内部生:税込み19,800円(すべて参加した場合 合計17.5時間+午後の自習)
       外部生:税込み29,800円
    • 参加できない日時の振替はありません。(年末年始のためある程度の欠席も見越して、料金をお安く設定しております。)
    • 12/26-30は小池ではなく、他の先生がつきます。※小池家族旅行のため。1/4-5は小池がつきます。ただし過去問演習中心なので、だれがつくかはそれほど影響しないです。
目次

メリット

ダレがちな冬休みに規則正しい生活ができる

朝塾があることで必ず朝起きることができます。ダレがちな冬休みに規則正しい生活ができるというのが最大のメリット。

しんどい過去問演習を中心

自分ひとりでやるとつらいことを塾の授業中にやります。例えば、単語の練習や漢字の練習、社会のキーワードを暗記するなど、軽い勉強は自分ひとりでもできます。ですが、過去問を編集するとなると難しい問題を50分時間を計って得というのは、なかなか一人ではしんどいです。だからこそ、塾の講習期間中にやってしまいましょう。

午前の過去問での弱点を、午後に潰す

午前中に過去問を演習をするからこそ、午後の自習時間が効果的になります。過去問から逆算した勉強になります。

申し込み

申し込み期限:12/10

ハイレベル層を刺激するイベントがたくさん

IT、お金、主体性を発揮する取り組みなど、日常生活の中で自然と機会が増えるのが当塾。勉強+αが身につき、将来稼げる大人に。活躍できる大人に。

目次