\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
進学先高校 | 偏差値 | 合格者 |
---|---|---|
木更津高校 ※今年は143名定員オーバー、倍率1.51倍という激戦でした! | 65 | 1名 |
木更津高専 | 63 | 2名 |
安房高校 | 59 | 18名 |
翔凜特進(B特待) | 59 | 1名 |
長狭高校 | 49 | 1名 |
今年も中学3年生が頑張りました!後期は週4回の塾の授業に加え、毎週の自立学習会(日曜9:30~15:00)で受験生に必要な勉強量を確保。スマホとの向き合い方を考えたり、効率の良い勉強法を考え実践しきました。2~3週間に1回の塾内模試では毎週のように結果が伸びてきていることを確認し、自分たちのやっていることが間違っていないことを確認。高校進学後に必要な勉強の量と質の基礎を当塾で体感できたのではないかと思います。
入塾時学年上位40%→10%以内の常連になったAさん、同じく入塾時上位60%→10%以内常連になったSさんを始め、大きく成績を伸ばした子も何人もでました。入塾時上位30%に入っていなかった生徒が、9名安房高校以上に合格しています。(下剋上合格)
上を目指す、今の自分の実力を超える、そんな考え方を実行できた生徒たちを誇りに思います。(自分の実力で受かるところをそのまま受けることをすすめる、なんなら志望校を下げることを早々にすすめるスタンスはどうかと思います。)
コロナにより学校に通学して勉強ができないという状況も何度もありましたが、Zoom活用で対応していきました。Zoom画面共有を使った授業が徐々にデフォルトになり、リアル×オンラインのハイブリッド授業(ハイフレックス)が浸透。Zoomでのペアワークもできるようになりましたし、ほぼ通常授業と遜色ない形での授業を行うことができました。
最後の社会の一問一答は「入試にメチャクチャでました!(Sさん)」と嬉しい声もいただきました。やっぱり✕を繰り返すこと。✕を○に変えること(通称バツマル)をいかに自学の中心にすえるかが重要でした。なぜ的中しまくったかというと、入試の前日に全範囲を1時間で一気にやったからです。全範囲を一気にやれるのは、短時間で復習できるように一問一答形式で✕がしっかりついているテキストを作ってあるからです!