\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
こんにちは、館山市の学習塾・白浜ランゲージ・ラボラトリー 塾長の小池です。
6月に、中学1年生にとっては初めてのテストが終わりました。
「ワーク3周やって、バケツの穴をふさごう」
というテーマを元に勉強してきました。
新入生テストと比べて、どうだったのかを振り返ってみます。
※一部、間違えを発見したので修正しました。(7/12)
まずは、新入生テストの結果↓
上位5%は学年で上位5%に入っているということ。
この数字の意味がわからない方はこちらを見てください。結構重要な指標なんですよ。
高校名を入れると、こんな感じ↓
当塾の1年生は22名なので、そのうち9名が安房高以上に行ける。
ということは、半分以上の人が安房高以上に行けないんですね。
やばいです。
本記事の著者
高校で学年ブービーから、早稲田、慶応、上智大に合格→リクルートで法人営業を約4年間→館山市で学習塾ランゲージ・ラボラトリーを運営し12年。地域の人気塾になりました。
小学生は思考力を鍛え、中学生は地域トップの公立高校に進学する支援をするのが得意です。<詳細>
\お気軽にどうぞ/
こんな感じです。 だいぶ上位層が厚くなりました。
ちなみに、1年生の平均順位は上位31%だったのが、22%まで上がりました。
色んな中学の人がいるので、学年人数が異なります。
50人の中学の5位と、150人の中学の15位を比較するのって難しいですよね。
なので、上位何%に位置しているかを計算して出しております。
行く高校変わると、人生変わります。
中1のうちから、どの高校行けるかを意識すると、テストの意義が変わってきますよ!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!