MENU

\24時間OK/

\平日9-16時 土日祝9-18時/

\無料、お気軽に!

【塾生の成長事例】中1→中2の1年で75位→16位まで成績を上げたHさんの事例

塾生の成績推移

中1から入塾。約1年がたち、もうすぐ中2になろうとしているHさん。(2023年時点)

1年間でどのように成長をしたかを具体的にご紹介します。

成績の推移

中1の 4月 75位/240名→ 6月 55位/240名 →11月 31位/240名→1月 16位/240名

入学時点では上位31%から、1月には上位7%まで来ています。

多少のアップダウンをしながらも、長期的に緩やかに右肩上がりに伸びています。

本人の変化

Hくんは、

  • 探究心旺盛で雑学がある子。
  • コミュニケーションを積極的に取ることができ物怖じしない。

という長所があります。

ですが、あえて気になる点をあげるとすれば、

  • 推測をして考えることが上位層と比べると弱い。
    (すぐにパッと質問してしまう。この単語の意味なんですか-?など)
  • 勉強量が少ない。
  • 好きな科目への傾倒し、嫌いな科目から逃げる印象
    (得意・不得意を決めつけてしまう)

があるように見えました。

行った対策

推測をうながす

知識に頼らず推測をして解答を出すコツを、授業内で伝えていきました。

推測をして解答を出すような問題を随所に散りばめた独自プリントで練習をしていきました。

結果として、答えを聞くような質問や、1箇所不明点があると手が止まってしまうことはだいぶ減り、推測をしまずは自分なりの答えを出すようになったと思います。

勉強量を担保する

当塾は、

  • 塾の授業時間:週4.5時間
  • テスト2週間前から、自立学習会(3時間×4回)
  • 日々の勉強時間報告(LINEで今日は60分など)

があります。

勉強量を担保する仕組みがあります。

また勉強する意義を伝え、成果を出すには量×質である。

量は具体的には学校外で1日90分必要だ(塾含む)という話を繰り返ししていくことで、必要性を本人に理解してもらっています。

塾の取り組みには好意的に乗っかってくれるノリの良さがあるので、塾は休まず来ますし、自立学習会などの取り組みにもポジティブに参加します。

自宅での勉強量はまだ改善の余地があります。(1日平均1時間8分なので、中学生平均である1時間30分に届いていません。)

そこは長期的には改善していく必要があります。

5教科のバランスをとる

塾の授業で、5教科のバランスを取っています。

特に英語に対する苦手意識が最初は強かったです。

  • 英語はフォニックス(学校では教えてくれない)
  • 英文法(理屈があり、論理を好む子が英語好きになる突破口になる)

で対策をしていきました。

論理的思考力はまずまず高いので、理屈を理解して、「英語って簡単じゃん。」と法則でスッキリ理解する楽しさを見出し始めています。

スラスラと問題を終わらせる様子を見ると、初期の「英語かぁー…」というトーンとはだいぶ変わってきているように見えます。

結果が出やすかったポイント

授業を「目で聞く」が最初からできている

当塾でよくお話をしますが、「授業を目で聞く」。

最も重要なポイントであるコレが最初からできていました。

良い授業、良い教材を用意してあげれば、授業を受ける力がHくんにはあるので、授業力・教材力でHくんは伸びていると思います。

マイナスのポイントをこう改善しました、という書き方は上ではなっていますけど、最重要なことが最初からできています。

まとめ

  • 授業を目で聞く
  • 考える・推測をする
  • 量をこなす
  • 5教科のバランスを取る(苦手を作らないで得意を伸ばす)

ここが重要かと思います。

中1の 4月 75位/240名→ 9月 53位/240名 → 1月 16位/240名

この結果は、それらが相まって達成できていると思っています。

残課題は、勉強量でしょうか。(1日平均1時間10分※塾含む)1時間30分まで勉強量か伸ばせれば、トップ10以内も狙えると思います。

無料体験、個別説明会こちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。

最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。

\お気軽にどうぞ/