現役亀田病院のドクターで、海外大学院への留学を目指し勉強中の稲垣先生が、勉強・進路・子育て(育てられ?)について語る会を行います。
稲垣さんは、自分の勉強のための自習室を探していて、ネットで当塾を見つけ、連絡をくれました。(行動力がすごい!)
それから、毎日のように自習に来ている中で、お医者さんに興味のある小池が色々と聞かせてもらいました。
- どんな家庭環境で育ってきて、どう育てられたら稲垣さんみたいになれるの?(勉強しなさいと言われたことはないそう)
- お医者さんの仕事内容、仕事の時間、給料
- なんで、お医者さんとして安定した立場なのに、わざわざ勉強して海外の大学に留学するの?
- 中学時代の勉強で今も役にたっていると感じることは?
この話、面白い!
もっと聞きたい人もいるはず、と思い、興味のある方を集めてお話を共有したいと思います。
座談会の詳細
日時:8月4日(日)11:00〜12:00
参加費:無料
対象:だれでも(塾生以外の参加も歓迎です。)
当日の流れ
稲垣さんから自己紹介のプレゼン(20分)
QA(40分)
QAはご質問をして、稲垣さんがそれを元に話すという感じ。
前回の明治大学生セミナーのときには大変盛り上がりました!
質問すれば、自分の聞きたいことに関連する話が聞けるはず。(質問がなくてもただただ聞いているだけでもOK。)
稲垣さんを表すキーワード
- 海外
- 医者
- 田舎育ち、公立高校出身(石川県出身、公立中学→高校。千葉県南房総で子育てをしている皆さんにも参考になるはず。)