Adobe auditionが使えるように【英語リスニング授業が自由自在】

英語リスニングを授業中にやるとき、

  • 2回放送しなくていい
  • 説明はカットしたい
  • 今のこの部分だけもう1回流したい
  • 1.2倍速、1.5倍速でやって1倍に戻したい

など、もっとこうしたいという思いがあった。

CDの時代には、早送りを押して感で間をつめる。
行き過ぎてちょい戻る。
時間を多少は短縮できるけど、なかなか操作が難しい。

しかし、今の世の中は便利だ。

Adobe auditionという音声編集ソフトを使い、
波形を見ながら再生。

AdobeAuditionの実際の画面。難しそうに見える。

すると、飛ばしたり、戻したり、早めたり、遅めたりが自由自在だ。

実際、何も調整せずに流しっぱなしにすると、
24分かかるリスニング教材を
15分で終えることができた。

解説に時間がかけられるし、
微妙な待ち時間がなくなる。

このわずかな時間を削りに削って、
当塾ではなんとか、週4時間半の授業で
5教科の勉強をしている。

速さも自由自在

自分でAdobeAuditionの操作を習得し、契約(月2,728円かかる)し
間を詰めてリスニングの勉強をできる中学生はいないだろう。

自分自身が時間を大切にし、
生徒たちにもムダな時間を過ごさせたくないと思っている。

才能の差はそれほどなく、
どれだけ時間を有効に使えるかの差だと思っている。

当塾の1時間は、自分で勉強するときの1.5時間分に相当するような価値を生み出したい。

参考にしていただきたい事例

塾生が5教科で学年1位

勉強法を確立し学年14位/100 名→学年1位へ。学校と塾でほぼ勉強を終わらせ、家ではリラックスして過ごす

この事例をもっと見る >

塾生が入塾後内申点を8ポイントアップ

内申点対策を行い、内申点が33/45→41/45へアップ!木更津高専へ推薦入試で合格することができました。

この事例をもっとみる >

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

無料体験、個別説明会こちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。

最初にご希望を伺います。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。

\お気軽にどうぞ/

お問い合わせ

タップすると起動します。
お気軽にどうぞ!(担当:小池)

目次