MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校情報
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生向け
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 当塾の基本情報
  3. 予想問題を的中させる?当塾の的中率は?

予想問題を的中させる?当塾の的中率は?

2022 3/09
当塾の基本情報
2022年3月9日
中学生

今回は予想が外れた。だからできなかった❗

中学生

テスト問題を予想して当てる❗

こういう発想の人たちは的中率が気になると思います。

では、塾の的中率は何%なのでしょうか?

目次

的中率は何%?

定期テストの問題と、塾でといた問題を比べてみますね。

的中率100%です!

◆館山中2年の数学テストと、塾のウイニングというテキストを比べています。
◆大問8、9はちょっと微妙なところで、テキストの問題と同じにみえない人もいるかもしれませんが、p8、p20を理解していればとけます。

テストっていうものは、テストの全範囲からちょっとずつ問題をだすものです。だから的中して当然^^;

ちなみに、今回の塾生の平均(中央値)は91点でした。

的中しているのになぜできない?

できない問題を放置しているからです。

テスト前には、模擬テストを少なくとも3回は行なっていますが、半分の子はいつも同じ問題を間違えています。

まったく同じテスト問題を解いていても、1回目69点→2回目69点→3回目72点ってこともあります。

✕→◯に変える意識が弱いですよね。

勉強している様子をみると、✕の後に赤で答えを写すだけ。解説を読んで理解するだけ。

もう一度手を動かして、解説を見ないでとき直さないと。

授業内でとき直しを指示しています。それでも、赤で答えを写すだけの子もいるので、その子には座席まで行ってときなおすところまで見張っています 笑

あわせて読みたい
✕を○に変えるのが最高の勉強【復習の優先度をMAXに引き上げてください】 【予習より復習】 復習で伸びる 一度やったことを完璧にできますか?できませんよね。だから勉強で大事なのは圧倒的に復習なんです。 勉強は2周目からがゴールデンタイ…

的中って意味あるの?

予備校/塾の宣伝で的中しました!っていうのがあります。

  • 的中してスゲー❗
  • この予備校/塾にいくと、的中するから得だ❗

と思ってはいけません…

代ゼミの的中の例ですが、

東大古典のテキストが、早稲田に的中しました、って的中って言えるの?

九大の問題に小倉先生の英作の問題が的中しているけど、小倉先生の英作をうけた九大志望者ってどれだけいるの?(小倉先生の英作文の授業は良い授業だと思いますが…。僕も受けたことあります。)

受験生

予備校でとく大量の問題から、たまたまあたったものを探し出してるだけ。
こんなん的中って言えるの?

と受験生たちは冷めた目で見ているのですが、現場を知らない人(親御さん)は、的中してすごい!と勘違いするのかな?とも思っています。

高校入試でメチャクチャ的中した!

全部やっているから的中する

先生!前日塾でやった問題が、入試でメチャクチャでました!

感動してくれてありがとう。でもそれって当然。

前日に歴史の教科書の最初~最後までを一気に1時間で復習したから。なぜそれが可能なのかって?それは○✕をつけておいた高速復習プリントをみんなが作ってあるから。

だからどんどん新しいプリントをやらない。1冊に絞る。それをとことんやりこむ。それがテスト前日に活きてきます。

ちなみ僕は慶応経済の数学で8問中5問的中しました。それは同じ理由です。○✕をつけてあるテキストを前日に一気に復習したから。テスト直前の休み時間もひたすら粘ったから。(大学入試は6割とれれば受かる試験なので、8問中5問の的中はすごいことですよ!)

まとめ

  • 中学の定期テストは、的中して当たり前。
  • 的中を狙うんじゃなくて、✕→◯に変えることに全力を注ごう。

というお話でした!

当塾の基本情報
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 館山市でLINEスタンプを作る会【開催可能/リクエストください】
  • 2021年6月定期テスト結果のご報告

無料体験、個別説明会はこちら

当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。

無料体験の様子をくわしく調べる

お問い合わせ

お電話

080-1165-8666
(タップすると電話がかかります)

対応可能時間

  • 平日 10:00〜16:00、21:30〜22:00
  • 土日 10:00〜20:00

LINE

館山市の学習塾SLLへLINEで連絡

24時間メッセージOK(音がならない設定にしています)

フォーム

フォームで問い合わせ

この記事を書いた人

小池哲平のアバター 小池哲平

千葉県の白浜町出身。安房高校→慶應義塾大学(経済)→リクルート→SLL。
高校時代学年でブービーから慶応大学に合格した勉強の仕方を伝授。だらしない僕にもできた勉強方法。誰にでもできるように高い再現性を持ったメソッドをみなさんに広めたいと思います。

プロフィール詳細> 塾の詳細>

関連記事

  • 【小学生国語授業の実例】カードゲームを使ってプレゼン力を身につける
    2022年3月15日
  • 小1~小3の間にやってほしいこと
    2022年3月10日
  • 当塾のテキスト(教材)
    2022年3月6日
  • 【小学生の親御さん向け】ご自宅でやっていただきたいこと
    2022年3月4日
  • 3月から新学期です
    2022年2月27日
  • 2022年高校入試合格速報と振り返り
    2022年1月30日
  • 2022年3月から新学年になります
    2022年1月30日
  • iPad必須をやめます【2022年3月より】
    2022年1月30日
カテゴリー
  • 勉強法
    • 効率アップ
    • 国語
    • 数学/算数/絵かき算
    • 理科
    • 生活を整える
    • 社会
    • 英語
    • 遊びから学ぶ
  • 塾生向け
    • Zoom
    • その他
    • 塾の道具
    • 当塾のルール
    • 教材
      • 中1
      • 中2
      • 中3
      • 小学生
  • 実績
    • 学年順位
    • 高校合格
  • 当塾の基本情報
    • お知らせ
    • 各種検定(漢検/数検)
    • 塾の基本情報
    • 講座
  • 当塾独自の取り組み
    • IT活用
    • お金の勉強
    • ハロウィン
    • リアルお店屋さんごっこ
    • 各種セミナー/その他
  • 未分類
  • 親力(子育て)
  • 高校受験・進路情報
    • 内申点
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
    • 翔凜高校
    • 面接対策
    • 高校の選び方
人気記事
  • 【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)
    勉強法 1557
  • 【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案
    勉強法 1274
  • 中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】
    効率アップ 1175
  • 塾生カレンダー【休講日/授業の確認ができます】
    塾生向け 1038
  • 生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】
    数学/算数/絵かき算 598
  • 保護中: 塾の授業用教材
    Zoom 572
  • 保護中: Zoom授業の受け方
    Zoom 483
新着記事
  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    学年順位
  • 保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022
    リアルお店屋さんごっこ
  • 小池と雑談しませんか?
    その他
  • 保護中: 中2国語
    中2
  • お店屋さんごっこ出店者募集 2022 in館山花火大会
    リアルお店屋さんごっこ
目次
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).

目次
閉じる