MENU

\24時間OK/

\平日9-16時 土日祝9-18時/

\無料、お気軽に!

英検3級の勉強のポイント

中1が2名英検3級に合格
中2が2名英検3級に合格。

英検早期合格は、勉強=暗記になりがちなので、
ちゃんと理解をしながら勉強を進めていくのは前提。

その上で、合格するためのポイントがある。

本記事の著者

塾長小池の写真(マスクをしている)

高校で学年ブービーから、早稲田、慶応、上智大に合格リクルートで法人営業を約4年間→館山市で学習塾ランゲージ・ラボラトリーを運営し12年。地域の人気塾になりました。

小学生は思考力を鍛え、中学生は地域トップの公立高校に進学する支援をするのが得意です。<詳細>

\お気軽にどうぞ/

目次

ライティングは点数が取りやすい

昔はなかったが5年前ぐらいから導入されたライティング。

40語程度での自由英作文。

採点基準が甘く、多くの人が満点を取れる。

しかも配点が高い。

しかし、まったく対策していない子は白紙になってしまう子も多い。

ここはちゃんと対策をするといい。

  • 型を覚えること。
  • 英文にしやすい日本文をつくること。
  • よく英作文でミスるポイントの理解をすること
    • 冠詞、時制、SVのある文をかく

短時間の練習でけっこう伸びるので対策しないともったいない。

コツを教えたら、実際に書かせる。
で、それを添削する。

3回分ぐらい書いて添削を繰り返せばそれなりになる。

推測できるようにしておく

例えば、

I read ( )
なら、カッコに入るのは何か読むもの。

I eat ( )
なら、カッコに入るのは何か食べるもの。

動詞と目的語(動詞の相手になるもの)の関係性って推測のてがかりになる。

でも意外とこれを使ってない子が多い。

実際、英検3級の問題になるとこんな感じ↓

なんか、わかる単語をツギハギして
物語を創作する子がいる。

シャツが小さい。大きいのを集めてきてよ。ってことで4!

いやいやいや。

まずはさ、主語に「~は」つけるんだよね。

「このシャツは」

次に目的語。「~を」「~に」が基本だよね。

「私を」「私に」

動詞とのつながりで「を」「に」にすればいい。

で、否定文だから、~しない。

「このシャツは私~しない」

「このシャツは私~しない」

ね。

で、選択肢をみないでさ、
「~」に入りそうな言葉を
まず日本語で考えるんだよね。

「このシャツは私には似合わない

とかありそうじゃん?

で、初めて選択肢をみる。

1シャツは私と戦う

やばい。どんなシャツだよって。

2fit

シャツは私にフィットする。

これじゃん。

3シャツは私をキープする。

逆ならいいけどさ。

私はシャツをキープする。

取り置き、みたいなね。

でも This shirtが主語だから、「は」がつくのは
シャツのほうだからさ。

(結構、ここできてない子います。早期英語で単語暗記組)

4も同じだよね。

シャツは私を集める。

おかしいでしょ?

うしろの部分なんか、全然関係ないじゃん。

Certainly.とか知らなくても大丈夫だし、
I’dってなんだ?
単語を知らないからできません。
っていう子もいるけど、
今回は関係ないよね?

たしかに。

そう、大事なことわかった?

主語に「は」つけて、目的語に「を」「に」つけて訳すことじゃない?

「私はシャツを集める」って、
主語と目的語入れ替えちゃう単語ツギハギくんになってるとやばいよ。

とまあこんな具合だ。

主語、動詞、目的語。
文型とか、文の役割という。

中1の最初に習うが、
そこがグラグラのまま来てしまうとまずい。

リスニングは英検4級、5級ほど簡単じゃない

英検4級、5級のリスニングは超簡単。

そのノリでいると、失敗することがある。

だから、最低1回はリスニングもやっておきたい。

なお、英検の過去問はweb上に公開されているが、
解説がない。

だから、解説をしてくれる人がいないなら、
解説のある問題集をかった方がいい。

リスニングの練習は、
一人でやるのがおっくうなもの。

だから、英検3級の勉強をしている子も
リスニングは放置しがち。

なので塾の授業でやるといい。

ウチの塾でもやっている。

その際に、ムダな放送を飛ばしたり、
2回放送のところを1回放送にしたりと、
レベルに応じて変化させながらやる。

アドビオーディションというソフトを使い
音声の波形を見ながらやる。

自分1人でやると、解説含め50分かかるものが、
塾でやれば半分以下の時間でやれる。

目次