\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
6月に新学年での初めての定期テストがありましたね。
当塾生の結果報告です。
480
471
476
456
454
461
447
457
451
441
447
※5教科の合計点
428
436
432
424
421
423
419
410
408
404
403
408
401
410
390
390
385
380
383
371
371
337
好結果おめでとうございます!😊
人が多いと感じ、偏差値で区切ってSABCDと5段階にわけています。
点数だと、テストの難易度に左右されます。
学校の平均点を元に独自に偏差値を算出し、生徒にフィードバックしています。
という思いで実施しています。
偏差値も、成績ランクも生徒たちは結構楽しんでいる様子。
偏差値があると、自分の成績が客観的に把握できます。
成績ランクが3年かけてこれだけ変化していることに驚きました!
などの声をいただきます。
95
94
93
91
91
90
89
86
86
86
85
85
100
100
100
100
100
99
98
98
98
98
96
96
96
96
95
95
95
95
94
94
94
94
93
93
92
91
91
91
90
90
89
88
88
88
88
88
87
86
85
85
100
100
100
99
99
98
98
97
97
97
96
96
95
95
95
95
95
94
94
94
93
92
92
91
90
90
90
90
89
89
88
86
86
85
100
100
99
99
98
96
96
96
94
94
93
93
92
92
91
91
91
90
90
89
89
89
89
88
87
87
86
86
86
85
85
97
96
96
96
96
95
95
95
94
94
94
94
93
93
92
92
92
92
90
89
89
88
88
88
86
86
86
86
85点以上を掲載。
国語学年1位が1名。数学学年1位が5名。英語学年1位が3名。理科学年1位3名。社会学年1位が1名。※把握していないだけでもっといるかもしれません。
定期テストは勉強量、学校ワークのやりこみが成績に直結します。範囲の狭いテストで、テスト勉強のコツをつかむのは大事なことですよね。
また内申点にも影響するので、その辺りの意識をもたせていくといいと思いますよ。
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/
学校ワークで足りない部分は、塾プリントで補完するようになっています。塾プリントも3周やりこんでね!