\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
こんにちは、館山市の塾 白浜ランゲージ・ラボラトリー小池です。
先日、僕のうちに大学時代のサークルの後輩が遊びに来ました。
慶応大学の後輩なので、世の中的には高学歴。
みんな名だたる会社につとめています。
そうすると気になるのが給料の話。「今、いくらぐらいもらっているの?」と直球で聞いちゃいますw
すると結構ぶっちゃけて答えてくれます。
日本で最高クラスの大学出身の人はいくらぐらいもらっているのか。お話します。
某広告会社に勤める30代前半の男子。
高給で有名な企業ですが、「ぶっちゃけいくら?」と聞いてみると、
「俺ですか…。結構もらってますよ。」
「そうだよね。いくら?」
(つっこみます!)
「1300万円です」
どーーん!
月100万円をこえています。
(ボーナスがあるから、毎月100万円を超えるわけでは無いのですが。単純に12ヶ月で割ると月100万円。)
さすが、D通。
以前、うちにきて、授業もしてくれた外資銀行のIくん。
彼ほどではないですが、なかなかすごい。
⇒外資銀行で働く年収3000万円プレーヤーが、お金の授業をしてくれました
D通の彼はすごいですが、他にも慶応大学卒の友人は高給取りが多いです。稼いでます。
僕は中学生・高校生のときにそう思っていました。
でも、本当にそうかな?と疑問に思ったのが高校3年生のとき。
いろいろ調べて、「学歴めっちゃ重要じゃん」と気がついてぼくは死ぬほど勉強しました(高3の10月〜浪人の期間)。
今35歳になって、慶応卒の仲間たちが社会人になって10年ぐらいたちました。
みんなの話を聞いていると、やっぱ学歴パワーってすごい!
自分のやりたいこと、欲望をかなえています!
勉強できる人は、「頑張る力」があります。
おもしろくないことでも、おもしろみを見出したり、
必要なことを覚えるために、工夫して工夫してなんとか覚えたり、
浅い
暗記をするのではなく、深く考えたり、
人によって個性があるのですが、頑張る力があります。
仕事でも、頑張るので成果がでます。
専門知識を持っているけど頑張らない人は、専門知識がないけど頑張り屋さんに数ヶ月〜数年で抜かれます。
やっぱ学歴ってすごい力あります。
将来、稼ぎたいですか?
稼ぎたかったら勉強するといいよ。
アルバイトして時給1000円のお金を掴むより、勉強して時給2000円、3000円、4000円を貰える人になったほうが得じゃないですか?
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/