MENU
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
menu
館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数)
  • 基本情報
    • コンセプトconcept
    • お客様の声voice
    • 塾長紹介teacher
    • アクセスaccess
    • 時間割
    • 料金
  • 実績
  • 講座
    • 五教科パック
    • プレミアム個別
    • 算数
    • 国語
    • 英語
    • 自習室
  • 勉強法
  • 高校選び
    • 高校の選び方
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
  • 塾生
    • 教材
    • カレンダー
    • Zoom授業の受け方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 子育て

子育て– tag –

  • 安房高校

    安房高校を中退して、独学で慶応大学理工学部に合格した人の話

    今日は安房高校を中退。大検(高卒認定)をとって大学受験し、見事慶應大学理工学部に合格したふうまくんにお話を聞きました! ふうまくんは中学の頃、当塾に通っていました。  以下、本人に許可を得て、掲載しています。 高校を辞めるという選択。そん...
    2020年3月2日
  • 親力(子育て)

    【しりとりの発展型】車での暇な時間に語彙力アップする方法

    しりとりっておもしろいですよね。 小1の長男、もうすぐ5歳になる長女と、車の中でたまーにやります。 僕は「ル攻め」を良くします。       そんな感じで、○○攻めしてあげると結構言葉がなくなってきます。 そんなあるとき、いいことを思い...
    2020年1月17日
  • 親力(子育て)

    【対話的で深い学び?】小1の長男とキャッシュレス化について話してみました

    小1の長男将太とこんな話をしました。     キャッシュレス化されると自分にどういう影響があるかという話でしたが、この先の展開として キャッシュレスにするとお父さん(=塾)はどういう影響があると思う? セブンとか、お店屋さんではキャッ...
    2020年1月16日
  • 親力(子育て)

    小1の子どもに、金融教育をしてみた話【投資信託はじめました】

    こんにちは、館山市の学習塾ランゲージ・ラボラトリー 小池哲平です。 お金の勉強をしたい。小学生・中学生のころ、そう思っていました。 それは両親がお金のことで苦労をしているように感じたから。そして、リクルートで転職市場にいると、転職理由の第...
    2019年11月20日
  • 親力(子育て)

    目が悪い子は集中できない【対処法も】

    【目が悪いと集中力がなくなる】 目がよく見えないと、情報処理がうまくできなくなります。これは脳科学的に証明されている事実です。 目が悪くなることは避けたいですね。 そして、目が悪いならきちんとメガネをかけるとか、コンタクトをするとか、視力回...
    2019年10月22日
  • 国語

    【国語力を鍛えるのに重要】我が子を読書好きに育てる方法

    国語力は、すべての勉強の土台。真っ先に鍛えるべき教科です。文字を読んで考えることはどの教科でも重要です。教科書がちゃんと読めればほとんどわかります。80点以上とれます。 でも80点とれないのは、教科書に書いてある日本語が読めていないから。内容...
    2019年10月22日
  • 親力(子育て)

    【中学生の子育てに悩むみなさんへ】島田紳助に学ぶ「子育て方法」

    こんにちは、館山市の学習塾SLLの小池です。 中学生の子供の子育てが辛い。 子供が勉強をしない。 そんな悩みをもつ方は多いと思います。 実際に、当塾にもたくさんご相談をいただきます。 そんな悩みをもつ皆さんに、ぜひ見ていただきたいのがこの動画で...
    2019年7月23日
  • 亀田のドクター 稲垣さん 館山の塾で講演します5
    各種セミナー/その他

    【無料セミナー】亀田病院の若手女医さん座談会「どんなふうに育てたら稲垣さんみたいになれるの?」

    現役亀田病院のドクターで、海外大学院への留学を目指し勉強中の稲垣先生が、勉強・進路・子育て(育てられ?)について語る会を行います。 稲垣さんは、自分の勉強のための自習室を探していて、ネットで当塾を見つけ、連絡をくれました。(行動力がすごい...
    2019年7月23日
  • 時間の守備力を高める
    親力(子育て)

    時間の守備力を高める【大人の方むけ】

    忙しいですよね。時間がないですよね。でも時間はみんな平等に24時間あるはず。 時間を最大化する。ムダにしない。そんなご提案です。ご両親の姿を見ているお子さんも時間を大事に使えるようになるはずです。 【お金の支払い】 電気代の支払いなど毎月発生...
    2019年7月10日
  • 生活を整える

    まず何よりもよく眠ることが大事【睡眠の重要性】

    僕は昔会社員だったときは夜の1時寝て、朝の7時に起きて会社に行っていました。つまり6時間睡眠。 日中に眠くなることもありますし、眠くなるのを防ぐために晩御飯を食べないで仕事をしていたこともありました。どうしても頭が少しぼやーっとしながら生活...
    2019年3月21日
12
カテゴリー
  • 勉強法
    • 効率アップ
    • 国語
    • 数学/算数/絵かき算
    • 理科
    • 生活を整える
    • 社会
    • 英語
    • 遊びから学ぶ
  • 塾生向け
    • Zoom
    • その他
    • 塾の道具
    • 当塾のルール
    • 教材
      • 中1
      • 中2
      • 中3
      • 小学生
  • 実績
    • 学年順位
    • 高校合格
  • 当塾の基本情報
    • お知らせ
    • 各種検定(漢検/数検)
    • 塾の基本情報
    • 講座
  • 当塾独自の取り組み
    • IT活用
    • お金の勉強
    • ハロウィン
    • リアルお店屋さんごっこ
    • 各種セミナー/その他
  • 未分類
  • 親力(子育て)
  • 高校受験・進路情報
    • 内申点
    • 安房高校
    • 木更津高専
    • 木更津高校
    • 翔凜高校
    • 面接対策
    • 高校の選び方
人気記事
  • 中学生の定期テスト勉強法【学校ワークを3周やれば85点は誰でもとれる】
    効率アップ 2302
  • 【自学ノートのやり方】ちょっとおもしろい自学ノートのご提案
    勉強法 2097
  • 【勉強法】整理と対策のやり方(新研究/整理と研究)
    勉強法 2041
  • 塾生カレンダー【休講日/授業の確認ができます】
    当塾のルール 1241
  • 生活と算数の結びつけ方の具体例【小学校3年生版】
    数学/算数/絵かき算 1057
  • 保護中: 塾の授業用教材
    Zoom 813
  • 木更津高専の入試情報【推薦が狙い目。中2から準備開始】
    木更津高専 597
新着記事
  • 英単語の書きの練習の仕方
    英語
  • 安房高校に特進クラスができます(令和5年度、2023年 入学生から)
    安房高校
  • 小学生の国語講座で速読を行っています
    国語
  • 中学生の成績推移を確認:1年でこれだけ伸びます。
    学年順位
  • 保護中: お店屋さんごっこ出店者向けページ2022
    リアルお店屋さんごっこ
目次
  • 当塾独自の取り組み
  • 当塾の基本情報
  • 高校受験・進路情報
  • 数学/算数/絵かき算
  • 国語
  • 英語
  • 未分類

© 館山市の学習塾 ランゲージ・ラボラトリー(中学生/小学生/英語/国語/算数).