\24時間OK/
\平日9-16時 土日祝9-18時/
\無料、お気軽に!/
学年1位を多数輩出。2025年難関高校に多数合格を輩出。
館山市のハイレベル層特化の学習塾です。
小・中・高で174名在籍(2025年4月現在)
木更津高校、安房高校特進クラス、志学館高校SS特待など高い合格実績を誇ります。例年9割以上のお子さんが安房高校以上の難関高校に進学をしています。また、安房高校への進学者輩出は当塾からがナンバーワンです。安房高校特進クラスの3人に1人は当塾卒業生です。
学年1位/30名 | 富浦中Yさん | 2028年卒 |
学年1位/240名 | 館山中Yさん | 2027年卒 |
学年1位/240名 | 館山中Mさん | 2026年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Kさん | 2026年卒 |
学年1位/60名 | 南房総中Sさん | 2026年卒 |
学年1位/30名 | 鋸南中Eさん | 2026年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Eさん | 2026年卒 |
学年1位/30名 | 房南中Yさん | 2026年卒 |
学年1位/240名 | 館山中Aさん | 2025年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Sさん | 2025年卒 |
学年1位/30名 | 三芳中Sさん | 2025年卒 |
学年1位/100名 | 志学館中Cさん | 2025年卒 |
学年1位/240名 | 館山中Yさん | 2025年卒 |
学年1位/30名 | 鋸南中Aさん | 2025年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Sさん | 2025年卒 |
学年1位/240名 | 館山中Nさん | 2024年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Yさん | 2024年卒 |
学年1位/30名 | 富浦中Mさん | 2024年卒 |
2025年、安房高校の特進クラスは30名(高1)ですが、そのうちの10名が当塾出身者。安房高校への合格者数も当塾が1位。安房高校に受からせる塾です。
例えば280点の子が450点に伸びる。そんなことはよく起こっています。
館山市の
多くの学生から選ばれています
静かに真剣に勉強できる環境、レベルの高い友人たちと切磋琢磨できる環境を提供いたします。
中3 残席1 |
中2 空きわずか |
中1 空きまだまだ |
館山中、館山一中、富浦中、南房総中、鋸南中、富浦中、富山中など。
特に学年1位、上位30%以内など、勉強に意欲が高い生徒が多いです。
具体的な生徒の成長事例・好事例を見ることで、イメージを湧かせやすくなると思います。お子さんの状況と近いものはありますか?
家でほぼ勉強しないHくんが、入塾後は塾の時間だけで週4時間30分。家で宿題をやって週7時間程度の勉強に!(それでも平均より少ないけどね。)それだけで学年上位3割→学年1割へ。
とてもセンスがあるが、自分の努力を先生に伝えるのが苦手だったNさん。せっかく努力しているのに、いまいち評価されないのは勿体ない。社会に出ても職場の上司に気に入られたほうが自分が生きやすくなる。努力をそのままストレートに伝える方法を身につけ内申点を劇的UP。<詳細>
家ではダラダラ過ごしたいRさん。効率化を追求して、学校と塾のみで勉強を完結する方法を一緒に追求しました。元々は90名中14位でしたが、効率化後、家勉ゼロで学年1~3位を安定して取ることができました。<詳細>
毎日2~3時間勉強しているが、暗記に頼り、やっている割に結果ができない、応用問題が解けない…という悩みを抱える◯◯さん。単語をつなぎ合わせるだけじゃ訳せない英文、数学の応用問題、理科の計算問題に特に苦しみます。暗記ではなく原理原則を理解して応用する指導、日常生活と勉強をつなぐ指導で、勉強の捉え方を変えました。
中学1~2年で中学1~3年の内容を終わらせる高速コース。既に学年上位1割以内の生徒が対象。中学3年では高校1年の英語と数学の予習をします。難関大学合格の下地をつくります。
学校のペースに合わせてちょっとだけ先取りをするコース。確実に定期テストで高得点を取りたい。学年上位2割~5割以内の生徒が、より上位に入ることをめざす。実力テスト、入試対策も行います。中学のカリキュラムに沿って、目の前のことで最大限の成果を目指していきます。
中学生にとって大事な定期テスト対策、実力テスト対策、高校受験対策、検定対策、内申点対策。必要なすべてのことを行います!
五教科指導で総合力が伸び、順位も大幅アップ(例:120位→8位)。国語の読解力も丁寧に育成。点数稼ぎでなく、本質理解で実力テストにも強くなる。
中2までに中学内容を終え、中3で高1内容に進むことも可能。ペース調整や科目ごとの先行学習にも対応。本質を押さえた“深い先取り”で、着実に実力を伸ばせます。
東進授業を活用。中3までの文法をまずは中2までに終えて、中3は高校英語に入ります。※英会話教室など外部で英語を学んでいる生徒は、英語は受けない選択も可能。その分、数国に時間を割り振ります。
ランゲージ授業としては、英単語の効果的な覚え方、基礎的なフォニックス、構文(SVOCM)をとり精読する、長文の速読をする練習を行っていきます。暗記をしていくスタンスではなく、ロジカルに推測できるように、自分の頭で考えられるようにする英語を目指します。会話、というよりは、大学受験のための英語の学習です。
東進講座を活用。東進講座は概念理解のための授業と、多少の演習が入る構成になっています。予備校のトップ講師陣の授業は深くわかりやすいです。なので、パターンで暗記して解くのではなく、深く理解して応用を利かせる力が育ちます。また中2年で中3内容まで終えて、中3では高1数学をスタートします。数学は地域差が大きく首都圏が圧勝。地方でも戦えるようにするためには首都圏と同じカリキュラムで進める必要があります。演習が足りない部分はランゲージ授業でカバーします。
東進の講座を活用して、本格的な読解の授業を受講していただきます。国語は普段、学校で授業を受けた文章がそのままだされ、授業をちゃんと聞いていたかを試されるものであるという誤解があります。しかし、本来初見の文章をよみ、しっかりと読み解けているかを確認するものが国語。東進の授業ならそれが叶います。また漢字の練習も深さを追求していきます。(漢字はランゲージ授業として扱います。)
日常生活とつなげて理解すること、目で見て理解することを重視。理科の計算問題は小学生の算数ですが、絵図を書いて問題文の意味を理解する力を重視してきている当塾の得意分野。理科はただの暗記科目ではなく、奥深いもの。勉強を好きになるキッカケになります。
なぜそれが起きたか?例えばどういうことなのか?「ナゼ」と「例えば」を理解する。また自分で勉強する際の深堀りの仕方を教えます。暗記する社会ではなく、理解する社会。そういうことだったのかー!という感動や、人に話したくなる深い理解は、社会の見方を変えます。
学年トップ層など意欲が高い子が集まり形成される前向きな空気感。
自由にいつでも自習ができる場所がある。
活躍する大人がアクセスしてきてくれる。
館山中新校舎 徒歩3分!学校帰りに立ち寄って自習ができる
交通アクセス JR内房線館山駅より徒歩3分
2025年3月 新学期スタート
3月から新学年の時間割になります。
1時間あたり1,000円程度の超お得な料金体系
学年 | 料金 | 曜日 |
---|---|---|
新中1 | 5教科/週4時間30分 17,800円 (税込み19,580円) | 水 19:15-21:30 金 19:15-21:30 テスト前 自立学習会 |
新中2 | 5教科/週4時間30分 18,800円 (税込み20,680円) | 月 19:15-21:30 火 19:15-21:30 テスト前 自立学習会 |
新中3前期 3月~7月 | 5教科/週4時間30分 23,800円 (税込み26,180円) | 月 17:00-19:15 木 19:15-21:45 テスト前 自立学習会 |
中3後期 8月~2月 | 5教科/週12時間 33,800円 (税込み37,180円) | 月 17:00-19:15 水 17:00-19:15 木 17:00-18:45 木 19:15-21:45 土9:30-12:00 |
ここだけしかない!
四谷大塚や東進大学受験までつながる全国統一テスト、千葉県高校入試の演習になる総進テスト、内申書にかける漢検、数検など豊富な模試・検定の機会があります。時期になると、塾生向けのグループLINEでご案内をしますので、受験率も非常に高いです。勉強に対する意欲が上がります。
主体的な取り組み。勉強の枠を超えて、自分でビジネスをしたり、ITサービスを作る側に回ったり、お金の勉強をしたり。もっと自由に学ぶ。大人は楽しい。ワクワクした未来を。
自分で露店を作って、自分で商売をするリアルお店屋さんごっこ。
仕事の楽しさ、工夫の素晴らしさ。普段、机上で勉強していることは、お店屋さんでも活きる!
ちなみに稼いだお金は自分たちのもの。実戦にまさる学びなし。(参考:リアルお店屋さんごっこ、ハロウィン)
お金の勉強って超重要じゃないですか?
時間がお金を増やしてくれる。銀行に預けているだけじゃダメ。
小さく初めて、長く経験をする。本を読むだけじゃなくて、実際に小遣いで投資する。
月100円でいいから。中学生でも投資できる方法を教えます。(参考:投資勉強会)
現役の医師たちからワクチンについて学ぶ。
ワクチンの普及策をディスカッション。
それぞれのグループのアイディアを発表。
後日有志で集まって、プロジェクトキックオフ。同じ釜の飯を食う。
具体策を詰めて、実行。 世の中を中学生の活動が変える。HPVワクチン普及プロジェクトの詳細>
外資系銀行員、医者、五大商社の商社マン、大手広告会社、起業家などビジネスの世界でトップランナーとして走っている人たちと実際に合う、話を聞く、一緒にBBQをする。するとトップランナーの考え、空気感にふれることができます。どうしたら自分もこうなれるのか、今学校でこんな悩みがあるんですけど。そんな相談を直接することができます。
EXCELLENT Based on 70 reviews Posted on くまのしんTrustindex verifies that the original source of the review is Google. ラボラトリーさんとは最初、YouTubeで出会いました。”塾”というと勉強の専門家のイメージがありますが、塾長の小池さんは慶大→リクルートという社会経験を活かして、勉強だけにとどまらず、受験の先の世界を子供達にイメージさせる取り組みをされてます。 受験のプロとしての知見はもちろんですが、なんのために勉強するかを子供に伝えるのって、結構大変で、、、 そういう意味でも、まるごろお任せできるので、おすすめの地域の塾です。館山にラボラトリーさんがあってくれて心強いです。Posted on さとうあしらTrustindex verifies that the original source of the review is Google. 静かで授業を受けやすいですPosted on 良子Trustindex verifies that the original source of the review is Google. 教科の好き嫌いがあり難しい状況でしたが、 先生のご指導と支えがあり、公立高校受験まで諦めずに勉強に向き合う事ができました。 作文や面接のアドバイスもしていただき、自信につながっていました。 学習面だけでなく、HPVワクチンのプロジェクトでは、地域のお医者様や違う中学のお友達と協力してイベントができ、貴重な経験になりました。ありがとうございました。Posted on 明子Trustindex verifies that the original source of the review is Google. 子どもが安房高校に合格できました。3年生最後の実力テストは、180点と大変困難な状況でしたが、小池先生は諦めないことを応援してくれました。クラスの人数が多いので、個別対応への不安はありましたが、相談すると、すぐに連絡をくださいました。直前は、理科と社会に力を入れることや親としてしてできることなどを教えてもらいました。おかげで最後の追い上げで点数を伸ばすことができたと思います。小池先生には、感謝しかありません。ありがとうございました。Posted on 対馬美保Trustindex verifies that the original source of the review is Google. 中学2年生です。 昨年、通信制個別塾からこちらにお世話に。 まだ入塾して数か月ですが、 定期テストで140点UP!! まず本人のやる気が変わりました。 授業が分かり易いし、楽しい 合理的判断をする勉強方は、子供には合っていたようで 単元テストで点数が取れる→友人の見る目が変わる→本人ももっと点数を上げたくなる→定期テストも上がる と、良いスパイラルに入っています。自宅では変わらず友人とLINE通話やゲームなども行っていますが、すき間時間や 通学の行き帰りにYou Tubeで 勉強系You Tubeを見ているようです。 勉強は?自学は?と全く聞くこともなく、考えて行動しています。 言われて動く行動から考えて動く考動へ。 部活も忙しい2年生、親は見守るだけです。Posted on EJ JTrustindex verifies that the original source of the review is Google. 先生の素晴らしいご指導に感謝しかありません。先生の様々なお話と楽しく多方面から学びへ繋がる取り組みで成績だけではなくなぜ学ぶかを自然と考えられるようになりました。やらされる勉強でなくなぜ勉強するのかを理解してからは積極的に取り組むようになりました。親からもいつも思って言ってることを相談時に先生からも問いをかけていただき驚きました。 子供の成長を本当に楽しんでる先生の気持ちが常に伝わります。 これからも成長し続けていく子供を見守っていただきたいです。 ランゲージラボラトリーと出会えて本当によかったです。Posted on 清水尚朋Trustindex verifies that the original source of the review is Google. 頭が動く問題とかをたくさん出してくれるのですごくいいとおもいますPosted on Tashiro NaohiroTrustindex verifies that the original source of the review is Google. 南房総の診療所の医師として、ランゲージラボラトリーさんに通う中学生の皆さんと一緒に医学的な社会問題を解決しようと言うコラボ企画を行わせていただきました。 何度も中学生とディスカッションを行いましたが、中学生とは思えないような発想や、逆に中学生にしか思いつけないような奇抜なアイディアがたくさん出てきて、本当に素晴らしかったです。 また、塾長も目先の中学受験、高校受験にとらわれない、子供たちの将来を見越した新しいアイディアをどんどん取り入れた授業を行っており、自分も中学生や高校生の時にこのような塾に通えてたらとすごく感じました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。Posted on 結縄望Trustindex verifies that the original source of the review is Google. 応用問題をたくさん練習する事で、考える力が身についた気がします!Posted on はTrustindex verifies that the original source of the review is Google. 館山の塾のなかで1番良いと思います 勉強以外にも面白い話をよくしてくれます
無料体験
思考力を鍛えるってどうやるの?
当塾の実際の授業を体感してください。
白浜小→白浜中→安房高校で学年ブービー→代ゼミで浪人→慶応大学経済学部→2008年リクルート→2011年ランゲージ・ラボラトリー→2023年東進衛星予備校スタート。館山の教育を発展させる株式会社 代表取締役。
ハイレベル層が安心して勉強できる環境を館山に作りたい。移住者が教育環境を理由に、移住を踏みとどまることをなくしたい。教育において、豊かな自然+先端教育+都心に近い好立地、と館山はポテンシャルにあふれていると思います。
5教科全部やる、塾長が生徒全員に直接指導をしている、1時間あたり1000円前後と安価、週4時間半~と必要量を確保する仕組みを作っている、質の高い勉強法を伝授していること、独自教材+作り込んだパワポの授業、塾長のキャラクター。色々ありますが、一番はハイレベル層を対象にした授業を行っていることでしょうか。
過去の経験的には学年中位ぐらいまでのお子さんならほぼ問題なくいけます。
また学年下位だとしても本人のモチベーションが高く、素直なお子さんは大きく伸びます。
もちろん使えます。朝6時~夜11時半まで、365日オープンの自習室。学校帰りに直接来て、宿題をやっていったり、授業後に残って勉強していくことも可能。テスト前に、来て集中して勉強するのもいいですね。追加料金なし、塾生は無料で利用可能です。
無料体験
思考力を鍛えるってどうやるの?
当塾の実際の授業を体感してください。
多数学年1位を輩出してきた、中学生の成長方法を熟知している当塾がお伝えする勉強方法。効率よく勉強する方法。深みのある先で後伸びするために大事なこと。
当塾の塾生が結果を出している勉強法。全部は教えられないですが一部だけご紹介。
当塾の説明を聞きたい、勉強の相談をしたい、体験授業を受けたいという方はこちらをどうぞ。所要時間は60分程度。体験だけ、説明だけ、相談だけも大丈夫です。しつこい勧誘もしません。安心していらしてください。
\お気軽にどうぞ/